日視連スポーツ協議会
日本視覚障害者団体連合スポーツ協議会は、視覚障害者スポーツの普及・発展とスポーツ愛好者の友好・親睦を図っています。
1.主な事業
(1)各種視覚障害者スポーツ大会の開催
(2)各種視覚障害者スポーツの普及
(3)海外視覚障害者スポーツ団体との交流
(4)公益財団法人日本パラスポーツ協会との連絡
(5)全国障害者スポーツ大会に参加または協力
(6)法人組織各団体スポーツ関係の部局代表者との連絡及び情報交換
(7)視覚障害者スポーツに係わる各競技団体との連絡、情報交換及び協力体制の推進
(8)その他
2.YouTube動画
スポーツ協議会では、視覚障害者スポーツの普及及び視覚障害者の運動不足解消のための動画を制作しています。
スポーツ協議会 YouTubeチャンネル は、こちら
ブラインドスポーツ座談会(令和3年度)
令和3年3月、ブラインドスポーツの競技団体が集まり各競技の現状・展望・課題などの意見交換を行いました。その様子を公開しています。
参加団体(50音順):全日本グランドソフトボール連盟 、日本ゴールボール協会、日本視覚障害者柔道連盟 、日本視覚障害者卓球連盟 、日本ブラインドサッカー協会 、日本ブラインドテニス連盟 、日本ブラインドマラソン協会 、日本フロアバレーボール連盟