平成29年8月号
平成29年8月号
すべて通して聞く(91分20秒)
タイトル別
はじめに~ウナギで夏を乗り切ろう!&内容紹介~(3分26秒)
1.NHKの番組をデイジーで楽しもう!<テレビ・デイジー>には、デイジーの新しい魅力がいっぱい♪~社会福祉法人日本点字図書館の挑戦!!~(28分5秒)
出演:社会福祉法人日本点字図書館 利用サービス部 部長 勢木一功さん&図書情報課 茂呂真弓さん・藤本剛さん&館長 長岡英司さん(Special Thanks)
【写真の説明】今回ご出演頂いた日本点字図書館の皆様です。右から勢木さん、藤本さん、茂呂さんです。感心させられる話もあれば、ときには笑いもあり、とても楽しく収録を進めることができました。ありがとうございました!
日本点字図書館の挑戦、テレビ・デイジーが広げるデイジーの新たな楽しみ方!!
【写真の説明】約430本の鎖が下がる建物外観から、Twitterなどで話題の日本点字図書館。鎖は「滝」を表し、視覚障害者により多くの情報を届けたいという願いが込められています。
余談ながら、夏は台風が多い季節。強風時にはそれなりに騒々しいとか…。
テレビ・デイジーって、どんなデイジー?
映画の音声を音声ガイドごと録音し、デイジー図書として編集した<シネマ・デイジー>。その次の一手として日本点字図書館が取り組むのは、音声解説つきで放送されているTV番組の音源を解説ごと録音しデイジー形式で編集する、エンターテインメント型デイジーです。いつでも聴きたいときに、お気に入りのTV番組を使い慣れたデイジープレイヤーで楽しむことができます。
名称は<テレビ・デイジー>ですが、現在制作しているのはNHK番組のみとなります。貸し出し可能なタイトル数は、8月時点で約40番組となっています。
連続テレビ小説や大河ドラマも楽しめるって聞いたけど?
芳根京子さん出演「べっぴんさん」や杏さん出演「ごちそうさん」に高畑充希さん出演「とと姉ちゃん」、堺雅人さん主演「真田丸」などにくわえ、時代劇も充実しています。
蔵書などを知りたい方は、日本点字図書館のWEBサイトで公開されているWEB OPACをご利用ください。簡易検索画面のタイトルの入力欄に、「テレビデイジー」と入力して検索、専用のIDとパスワードがあればさらに予約をかけることができます!!
日本点字図書館WEB OPAC:https://lib.nittento.or.jp/search1.shtml(※外部サイトに移動します)
テレビ・デイジー人気タイトル、ベスト5を発表!!(※提供:日本点字図書館)
1位 トットてれび 原作:黒柳徹子/音楽:大友良英 Sachiko Mほか/出演:満島ひかり 中村獅童ほか
2位 奇跡の人 作:岡田惠和/音楽:井筒昭雄/出演:峯田和伸 麻生久美子ほか
3位 妻は、くノ一 原作:風野真知雄/音楽:西山宏幸/出演:市川染五郎 瀧本美織ほか
4位 精霊の守り人 シーズン1 演出:片岡敬司/原作:上橋菜穂子/音楽:佐藤直紀/出演:綾瀬はるか 小林颯ほか
5位 夏目漱石の妻 音楽:清水靖晃/出演:尾野真千子 長谷川博己ほか
【写真の説明】日本点字図書館4階にある大スタジオです。収録の際にお借りしました。
お問い合わせ
社会福祉法人日本点字図書館 図書情報課貸し出し担当 電話:03-3209-2442
日本点字図書館WEBサイト:http://www.nittento.or.jp/(※外部サイトに移動します)
※日本点字図書館は8月11日から16日までは夏期休館となり、その前後は窓口の混雑などが予想されるため、多少お待たせしてしまうことがあるようです。ご希望の方は、どうぞお早めに!
2.点毎創刊95年記念インタビュー『はい、こちら点字毎日部です!』≪後編≫(34分1秒)
出演:毎日新聞社 点字毎日部 編集次長 濱井良文さん&記者 山縣章子さん
「点毎」の愛称で多くの読者に親しまれてきた点字毎日が、創刊95年を迎えました。
点字を指で確かめながら、あるいは活字を目で追いながらふと思います。
「点毎は、どんな人たちが作っているのだろう?」
点字毎日部に所属し活躍されている記者の方は6名とのことですが、取材をする立場が多い皆様ですので、どんな人柄でどんな思いを抱いて「点字毎日」の編集に関わっているのかを知る機会は意外とありません。
それならばその機会を作ろうと考え、編集長の三角さんにご相談し、今回の企画が実現しました。
収録を行った6月時点で、記者歴24年というベテランの濱井さんに、記者歴3か月というかけ出しの山縣さん、対照的な2つの視点は「点字毎日」をどのように捉えているのでしょうか?
【出演者別】※出演者別の音源をご用意しています。目的に応じてご利用下さい。
【写真の説明】写真の左は、毎日新聞社 大阪本社に異動した編集次長の濱井さんです。右は山縣さんです。点字毎日で唯一、東京本社に駐在する記者です。
「点毎」編集次長 濱井良文さん(15分24秒)
経歴:点字毎日一筋、記者として24年という長いキャリアをもつ。平成29年4月1日付で点字毎日部編集次長に就任する。
-記者として、時代の大きな変化をどのように感じていますか?
濱井さん:「情報環境の変化が一番大きかったです。ポケベルから携帯へ、メールが一般化しインターネットが普及しという中で、点字という媒体がどうなるのか、点字毎日としてやっていけるのかと思うときも正直ありました。一方で、続けることの重みも感じてきました。この重みをあらためて考えて、次の節目、100年を目指したいです」
制作の裏話~濱井さんのお写真について~
掲載した濱井さんのお写真は、編集長の三角真理さんが撮影しご提供くださったものです。濱井さんも笑って応えようと(努力)してくれるなど、今回の企画は点毎記者の皆様のご厚意に恵まれお届けすることが叶いました。
とくに三角さんには企画の段階からご協力頂き、濱井さんや佐木理人さんに山縣さんとの連絡・調整役や、各記者への質問項目のご提案まで、このコーナーを一緒に完成させて頂いたといっても過言ではありません。
この場をお借りしまして、深く御礼申し上げます。
「点毎」記者 山縣章子さん(16分23秒)
経歴:平成29年4月に点字毎日部に配属される。点毎記者歴は5か月。業界に不慣れな面は毎日新聞記者20年の経験でカバー、日々奮闘する。
-四苦八苦しながらも取材で心がけていること
山縣さん:「視覚障害者の人はこうというような思い込みはしないように、視覚障害者というのは一つのとっかかり口であって、その人その人の人となりを取材していきたいですし、そういうことを伝える記事が書けたらいいなと思います」
3.法政大学学生ボランティア奮闘記(1)『なにかお困りですか?』~東京メトロ飯田橋駅でのボランティア活動を密着取材~(6分54秒)
出演:法政大学学生ボランティアの皆様&東京メトロ社員の皆様&日盲連情報部 三宅隆部長
平成28年8月、東京メトロ銀座線「青山一丁目駅」で発生した盲導犬利用者のホーム転落死亡事故は、社会に大きな衝撃を与えました。
事故発生直後、日盲連・公益社団法人東京都盲人福祉協会は連名で「危険と思われる東京都内の駅ホームの緊急アンケート調査」を実施、一番多かった回答がJR中央線・総武線「飯田橋駅」でした。
-あれから一年
JR中央線・総武線「飯田橋駅」は現在改良工事が進められていますが、今回ご紹介するのはその地下、今年の6月から東京メトロ「飯田橋駅」を舞台に実施されている、東京メトロと法政大学学生ボランティアによる声かけサポート活動です。
学生ボランティアたちの活動を密着取材!!
取り組み開始から一か月を迎えた7月19日、飯田橋駅で2回目のボランティア活動が行われるとの情報を入手した日盲連情報部。さっそく現場にお邪魔し、学生ボランティアたちの活動を取材してきました。当日は、日盲連情報部から三宅隆部長が参加しました。
【写真の説明】東京メトロ「飯田橋駅」構内を、ベストを着用した学生ボランティアが見守ります。
- 15:30~、いよいよボランティア活動スタート!
「この点字ブロックは小判形だね。あちらの点字ブロックは線状か。色が違うから新しいのかな?」
当日は、テスト期間中のため、学生ボランティアの参加も少なめでしたが、熱意は相当なもの!
視覚障害者と初めて話すという学生たち、当事者のものの見え方や点字ブロックについてなどつぎつぎと質問が寄せられました。
- 16:00~17:00、事務所に戻って報告・意見交換
反省点や課題の共有、今後に向けてなど活発に意見が交わされました。学生たちの表情も真剣そのものです。予定されていた60分は、あっという間に過ぎました。
最後に三宅情報部長は学生たちの取り組みに感謝を伝え、「ぜひ今後も続けていってほしい」と訴えました。
さて、お気づきかとは思いますが、このコーナーのタイトルには(1)と、通し番号が振られています。
もちろん続編をお約束するもので、いつか必ず皆様に学生たちの声をお届けしたいと思います。
4.日盲連用具ステーション~暑い夏の必需品「おしゃべり熱中症計」のご紹介~(5分52秒)
出演:日盲連用具購買所 小川敏一職員
【写真の説明】用具購買所スタッフ小川さんが、右手に持っているのが「TALK LINER(トークライナー)」、左手に持っているのが「おしゃべり熱中症計」です。
【お問い合わせ】日盲連用具購買所
電話:03-3200-6422
FAX:03-3200-6428
E-mail:ご注文用 yogu-c@jfb.jp
お問い合わせ用 yogu-toi@jfb.jp
5.言葉の船出~竹田寿和さん~(7分35秒)
出演:日盲連相談役 竹田寿和さん
おわりに~そして、映画の世界は広がる~(5分14秒)
声のひろばへのご感想は、日盲連情報部までお寄せ下さい。
【お問い合わせ】日盲連情報部 電話:03-3200-6169 E-mail:jouhou@jfb.jp
奥付
日盲連 声のひろば奥付&著作権について(1分48秒)
本コンテンツの著作権は、日本盲人会連合に帰属します。また貸し、複製などによる第三者への提供はできません。予めご了承ください。
編集:社会福祉法人日本盲人会連合 情報部
電話:03-3200-6169 E-mail:jouhou@jfb.jp
発行:社会福祉法人日本盲人会連合
〒169-8664東京都新宿区西早稲田2-18-2
電話:03-3200-0011(代表) FAX:03-3200-7755 WEB:http://nichimou.org/