【ライブ配信】第76回全国視覚障害者福祉大会(奈良大会)
社会福祉法人 日本視覚障害者団体連合
第76回 全国視覚障害者福祉大会(奈良大会)
1.目的
全国各地から視覚障害当事者・家族・関係者が会場並びにオンラインで一堂に会し、福祉・職業など私たちを取り巻く諸問題について討議し、視覚障害者の自立と社会参加の促進を図ることを目的とする。
2.会期
令和5年5月21日(日)、5月22日(月)
3.会場
DAIWA ROYAL HOTEL THE KASHIHARA
4.参加者
日本視覚障害者団体連合加盟団体会員及び関係者
5.開催内容
(1)5月21日(日)
1.開会 12時50分
2.踏切と横断歩道の安全を考えるシンポジウム 13時00分~15時00分
司会 東京都盲人福祉協会 理事 江見英一
(1)基調報告
テーマ:静岡・奈良での視覚障害者踏切事故と、道路横断を含めた日本歩行訓練士会の取り組み
報告者:日本歩行訓練士会 会長 古橋友則
テーマ:国土交通省が進める安全対策について
報告者:国土交通省道路局企画課 課長補佐 大西良平
(2)パネルディスカッション
コーディネーター 慶応義塾大学経済学部 教授 中野泰志
登壇者:奈良県視覚障害者福祉協会 理事 井澤みゆき
奈良県視覚障害者福祉協会 理事 小山恵美
奈良県視覚障害者福祉協会 辰己貴之
日本歩行訓練士会 会長 古橋友則
国土交通省道路局企画課 課長補佐 大西良平
3.令和5年度第1回全国団体長会議 15時20分~17時00分
4.懇親会 18時00分~
「1.開会、2.シンポジウム」の模様は、次の動画で生中継されます。
配信URL:https://youtube.com/live/mybJhXT8OoA
シンポジウムで承認された「奈良宣言」は以下のページで全文をご覧いただけます。
踏切と道路を安全かつ安心して横断できることを実現するための奈良宣言
(2)5月22日(月)
1.開場 9時00分
2.第1部 大会式典 10時00分~11時00分
3.第2部 大会議事 11時10分~12時00分
「2.第1部 大会式典、3.第2部 大会議事」の模様は、次の動画で生中継されます。
配信URL:https://youtube.com/live/GazAv5t8ZvY
6.主催
社会福祉法人日本視覚障害者団体連合
一般社団法人奈良県視覚障害者福祉協会
7.後援
厚生労働省/文部科学省/国土交通省/デジタル庁/奈良県/橿原市/
奈良市/全国盲学校長会/奈良県立盲学校/奈良県教育委員会/
橿原市教育委員会/(福)全国社会福祉協議会/
(福)奈良県社会福祉協議会/(福)橿原市社会福祉協議会/
(福)奈良県共同募金会/(福)日本身体障害者団体連合会/
奈良県身体障害者福祉協会連合会/(公社)日本眼科医会/
奈良県眼科医会/(福)日本盲人福祉委員会/
(福)日本盲人社会福祉施設協議会/
(特非)全国視覚障害者情報提供施設協会/
(特非)全国盲導犬施設連合会/日本歩行訓練士会/
(福)壺阪寺聚徳会/(公社)全日本鍼灸マッサージ師会/
(公社)日本鍼灸師会/(公社)日本あん摩マッサージ指圧師会/
日本理療科教員連盟/(公社)全国病院理学療法協会/
(一社)奈良県鍼灸マッサージ師会/(公財)鉄道弘済会/
NHK奈良放送局/(株)奈良新聞社/奈良テレビ放送(株)/
(公財)毎日新聞大阪社会事業団/毎日新聞社点字毎日/
(一財)奈良県ビジターズビューロー (順不同)
8.協賛
(株)エクシオテック/(一財)安全交通試験研究センター/
(株)サン工芸/レハ・ヴィジョン(株) 等(順不同)
9.協力
奈良県立大学/奈良女子大学点訳部/奈良県ボランティア団体 等
10.問い合わせ先
社会福祉法人日本視覚障害者団体連合 組織部 団体事務局
住所:〒169-8664
東京都新宿区西早稲田2-18-2
電話:03-3200-0011(内線:6)
FAX:03-3200-7755
メール:jim@jfb.jp
大会事務局
一般社団法人奈良県視覚障害者福祉協会
住所:〒634-0061
奈良県橿原市大久保町320-11
奈良県社会福祉総合センター5階
電話:0744-29-0144
FAX:0744-23-5999
メール:nashikyou@bz04.plala.or.jp
11.資料
第76回全国視覚障害者福祉大会(奈良大会)開催要項
PDF版(141KB)/ テキスト版(3KB)
第76回全国視覚障害者福祉大会(奈良大会)ライブ配信のご案内
PDF版(2MB)/ テキスト版(3KB)