神戸発、視覚障害者雇用の未来を考えるフォーラム
「若年層の話を聞いてみよう!~20代・30代の当事者が語る過去、現在、将来のビジョン~」というテーマで、若年層に焦点を当てたフォーラムが開催される。 開催方法は会場並びにZoomでのハイブリッド形式。日本視覚障害者団体連合、神戸アイライト協会、視覚障害者就労相談人材バンクの3団体の共催並びに兵庫県視覚障害者福祉協会、神戸市視覚障害者福祉協会の協力による開催。フォーラムでは、第1部として3名の当事者から、特に就職活動を振り返って今思う事、また現在の仕事について、そして未来へのビジョン等々、本音を聞き、第2部では、パネルディスカッション形式にて、当フォーラムの大きなテーマでもある「視覚障害者の就労についての現状と課題、そして未来への可能性」について、当事者活動も含めて意見交換を行います。また、後日、期間限定でアーカイブ配信を予定しています。定員は会場50名、オンライン250名。
[日時]11月23日(日)13時~16時。
[会場」中山記念会館1階大会議室(神戸市兵庫区水木通2-1-9)。
[交通アクセス]神戸高速鉄道「新開地駅」西改札口から徒歩約5分、地下鉄「湊川公園駅」西改札から徒歩約10分。
参加を希望の方は申し込みフォーム( こちら )またはEメールから申し込む。締め切りは10月26日(日)まで。
問い合わせ先は「神戸アイライト協会」
電話078-531-6340《火曜~土曜、10時~16時》、
Eメール employment-forum@eyelight2.sakura.ne.jp



