令和3年4月号

2021年4月8日

すべて通して聞く (66分18秒)

タイトル別

はじめに~花咲け!万博でバリアフリーの花!&内容紹介~ (6分23秒)

例年よりも早めに桜の季節を迎え、すでにすっかり葉桜という地域もあれば、これから桜の季節本番という地域もあることでしょう。

そんな4月を過ぎれば、あっという間に5月。
今から170年前の1851年5月に今も続く一大イベント
「第1回ロンドン万国博覧会」が開かれました。

1.100年俳句計画 世界でいちばん短いうたに思いを乗せて! ~マルコボ.コムの活動~(13分02秒)

出演:有限会社 マルコボ.コム キム・チャンヒ氏

 「俳句の都 俳都」松山市は、高浜虚子や正岡子規といった誰もが知る俳人を生み出し、市民や観光客に俳句に親しんでもらおうと俳句ポストを設置したり、夏には俳句甲子園が開催されるなど俳句を生かした町興しをしています。そんな俳句の街にある「有限会社 マルコボ.コム」では、「俳句のある人生を楽しむための活動」をコンセプトに視覚障害者も共に俳句を楽しめるような企画や活動をしてきました。
 マルコボ.コムが毎月刊行する俳句マガジン『100年俳句計画』では、2008年にテキスト版、そして昨年6月にはロービジョンの方も楽しめるようにと電子書籍版を刊行し、障害の有無にかかわらず俳句に親しむことができるような工夫がされています。

【写真の説明】『100年俳句計画』キム・チャンヒ編集長

 今回は、そんな『100年俳句計画』の編集長であるキム・チャンヒさんとオンラインでつないでお話を伺います。

【お問い合わせ】
 有限会社 マルコボ.コム
 電話:089-906-0694
 受付時間:午前9時~午後6時(土日祝を除く)
 URL:https://www.marukobo.com/
 E-mail:info@marukobo.com

2.【講演】読書バリアフリー法について 令和2年度 日視連指導者研修会から その1 (19分17秒)

出演:厚生労働省 社会・援護局障害保健福祉部 自立支援振興室 今井貴士室長補佐

 2月15日、日本視覚障害者団体連合の令和2年度指導者研修会が開かれました。この研修会は、毎年、年度末に行われていた臨時評議員会の際に行われてきましたが、新型コロナ感染症の感染防止のため、本年度は全国の加盟団体の代表者とオンラインで繋いでの開催となりました。今回の指導者研修会では、視覚障害者をとりまく法律・制度の中から今話題の2つのテーマについて、厚生労働省 社会・援護局障害保健福祉部から自立支援振興室の今井貴士室長補佐、そして障害福祉課の石井悠久課長補佐のお二方にご講演いただきました。

【右写真の説明】自立支援振興室 今井貴士室長補佐

 今月号では、2019年6月に成立した「読書バリアフリー法」成立までの流れや昨年7月に公表された「読書バリアフリー基本計画」について、詳しくお話しいただいた自立支援振興室の今井貴士室長補佐による講演「読書バリアフリー法について」をお届けいたします。

3.四季折々の調べ《春》(7分36秒)

出演:日視連 音楽家協議会 富田清邦会長

日視連 音楽家協議会会長で箏曲家の富田清邦先生が、四季にちなんだ一曲を選び、皆様にご紹介します。

点字楽譜利用連絡会主催 
設立15周年記念コンサート <ルイ・ブライユと点字楽譜に感謝して>  

 日時: 4月18日(日)
     13時15分開場、14時開演
 場所: 東京文化会館小ホール
  (〒110-8716東京都台東区上野公園 5-45)

◆プログラム◆
 宮城道雄 作「春の海」 
  ヴァイオリン:和波孝禧 箏:河相富陽
 吉澤検校 作「千鳥の曲」 
  箏:富田清邦・澤村祐司
 リスト 作「エステ荘の噴水」
  「水の上を歩くパオラの聖フランチェスコ」 
  ピアノ :長澤晴浩
 ヘンデル 作「夜明けに微笑むあの花を」
 高野辰之 作「故郷」ほか
  ソプラノ:澤田理絵・上田喬子
  ピアノ:西本梨江
 ブラームス 作「弦楽六重奏曲第2番ト長調op.36」
  ヴァイオリン:和波孝禧・佐分利恭子
  ヴィオラ:柳瀬省太・篠﨑友美
  チェロ:古川展生・植木昭雄

【お問い合わせ】
 株式会社AMATI
 電話:03-3560-3010
 

4.日視連 用具ステーション(3分36秒)

出演:日視連 用具購買所 小川敏一職員


【写真の説明】ジオム社のポケッタブルケン2

【お問い合わせ】
 日視連 用具購買所
 電話:03-3200-6422
 FAX:03-3200-6428
 E-mail:yogu-toi@jfb.jp

5.言葉の船出 (8分53秒)

出演: 日視連 相談役 竹田寿和さん

おわりに~まもなく!郵便制度150周年記念!!~ (5分31秒)

【写真の説明】ポストと郵便屋さん

日視連 声のひろば奥付&著作権について (1分56秒)

 本コンテンツの著作権は、日本視覚障害者団体連合に帰属します。
 また貸し、複製などによる第三者への提供はできません。予めご了承ください。

 編集:社会福祉法人 日本視覚障害者団体連合 情報部
 電話:03-3200-6169 E-mail:jouhou@jfb.jp

 発行:社会福祉法人 日本視覚障害者団体連合
 〒169-8664東京都新宿区西早稲田2-18-2
 電話:03-3200-0011(代表) FAX:03-3200-7755 WEB:http://nichimou.org/