平成30年4月号
すべて通して聞く(88分11秒)
タイトル別
はじめに~春の和歌にのせて&内容の紹介~(5分24秒)
桜前線に乗って、これから桜が開花する地域もあれば…ちょうど満開の地域、桜も終わりに近づいてきた地域もおありでしょう。風に吹かれて花びらが舞い散る春の光景を描いた和歌を声のひろばのコーナーに入る前にお届けいたします。
【写真の説明】点字付き五色百人一首の黄色札で対戦中
1.読書バリアフリー法セミナー~読みたいときに読みたい本を~その1(21分34秒)
出演:弱視者問題研究会 宇野和博さん
2013年6月マラケシュ条約が結ばれ…
より多くの人々が読みたいときに読みたい本を手にし、読むことができるよう法律の制定、そして著作権法改正をすべく、日本盲人会連合・DPI日本会議・全国盲ろう者協会・弱視者問題研究会の4団体が約4年に渡り、話しあいをすすめてきました。これまで議論してきた内容が詰まったセミナーが3月10日に日本盲人福祉センターで開催されました。
【写真の説明】点字図書
2.視覚障害者の生活訓練のあり方を考えるシンポジウム2018≪前編≫(1分8秒)
3月4日、東京・神田のTKP神田駅前ビジネスセンターにて「視覚障害者の生活訓練のあり方を考えるシンポジウム2018」が開催されました。
日本盲人会連合は、厚生労働省 平成29年度障害者総合福祉推進事業として「視覚障害者が日常生活を送る上で必要な支援に関する調査研究」をすすめてまいりました。
シンポジウムの前半では、日本ライトハウス養成部 松下昭司先生による基調講演と名古屋市総合リハビリテーションセンター 田中雅之先生による調査研究の基調報告が行われました。今月号では、その模様をお届けしてまいります。
【写真の説明】「視覚障害者の生活訓練のあり方を考えるシンポジウム2018」の様子
基調講演 「視覚障害者の生活訓練とは?」(6分52秒)
出演:日本ライトハウス養成部 松下昭司さん
【写真の説明】日本ライトハウス養成部 松下昭司さん
基調報告 「平成29年度調査について」(10分33秒)
出演:名古屋市総合リハビリテーションセンター 田中雅之さん
【写真の説明】名古屋市総合リハビリテーションセンター 田中雅之さん
【お問い合わせ】日盲連組織部団体事務局
電話:03-3200-0011(代表)
FAX:03-3200-7755
E-mail:jim@jfb.jp
3.テクノエイド協会 シーズ・ニーズマッチング交流会2017会場からレポート≪後編≫(1分7秒)
公益財団法人 テクノエイド協会主催による『シーズ・ニーズマッチング交流会2017』が2月20日と21日の2日間、東京・有明のTOC有明コンベンションホールで開催されました。
この交流会は、障害当事者と企業・研究者など開発側が意見交換し交流することで、障害当事者のニーズにあった良質な支援機器の開発とこの分野への新規参入の促進を図ることを目的とされています。
どのような展示があり、当事者からどのようなニーズが届いているのでしょうか…
「歩行支援機器(NEDOみちびきプロジェクト)」(6分11秒)
出演:株式会社 KOSUGE 代表取締役 小菅一彦 さん
【写真の説明】左の写真は、歩行支援機器の準天頂衛星システムみちびきを使用した歩行支援機器装置。右の写真は、左手にリモコン、右手にiPhoneを持ち、操作説明を受ける三宅情報部長。
「網膜走査型レーザ・アイ・ウェア」(5分31秒)
出演:株式会社 QDレーザ 視覚情報ディバイス事業部 中村学さん
【写真の説明】メガネ型の網膜走査型レーザ・アイ・ウェアを上からみた様子。右目のレンズには、超小型プロジェクタが内蔵されている。
【写真の説明】本体の微小な光を拡大していくと、超小型プロジェクタに映る海中を泳ぐウミガメの姿が見える。
【お問い合わせ】
公益財団法人 テクノエイド協会 企画部
電話:03-3266-6883
WEB: http://www.techno-aids.or.jp/needsmatch/index.shtml/(※外部サイト)
4. 四季折々の調べ≪春≫(8分42秒)
出演:日盲連音楽家協議会会長 富田清邦さん
日盲連音楽家協議会会長で箏曲家の富田清邦 先生が、四季にちなんだ一曲を選び、皆様にご紹介します。
今回は、昨年開催された日韓伝統音楽の調べでの日本と韓国のコラボレーションによる『さくらさくら~荒城の月』です。
【写真の説明】日盲連音楽家協議会会長 富田清邦さん
「日本盲人会連合結成70周年記念 第56回全国邦楽演奏会」
日時 2018年4月14日(土) 入場料 1500円・ペアチケット2000円(介助が必要な方) 主催 社会福祉法人 日本盲人会連合 【写真の説明】
【お問い合わせ】
|
5.日盲連用具ステーション(6分14秒)
出演:日盲連用具購買所 小川敏一職員
【写真の説明】左の写真は、ソニー製CDシングルラジカセ〔CFD-S70〕です。右写真は、墨字版2018年度版視覚障害者のための商品カタログです。点字版、音声デイジーCD版は、夏ごろを完成予定としています。
【お問い合わせ】
日盲連用具購買所
電話:03-3200-6422
FAX:03-3200-6428
E-mail:yogu-toi@jfb.jp
6.『言葉の船出』(10分35秒)
出演:日盲連相談役 竹田寿和さん
「平成30年3月号 声のひろば お詫び」 先月号の『言葉の船出』のコーナーの中の牧田考平さんの短歌において編集に誤りがありました。 |
おわりに~なつかしの給食~(4分15秒)
【写真の説明】ある日の学校給食の写真。4時方向に紅白すまし汁、8時方向に釜飯,10時方向に牛乳,12時方向にヒレカツとボイルキャベツ、そして1時方向にお祝いデザートがあります。この日の給食は、卒業のお祝い給食なのですこし豪華です。
奥付
日盲連 声のひろば奥付&著作権について(1分53秒)
本コンテンツの著作権は、日本盲人会連合に帰属します。また貸し、複製などによる第三者への提供はできません。予めご了承ください。
編集:社会福祉法人日本盲人会連合 情報部
電話:03-3200-6169 E-mail:jouhou@jfb.jp
発行:社会福祉法人日本盲人会連合
〒169-8664東京都新宿区西早稲田2-18-2
電話:03-3200-0011(代表) FAX:03-3200-7755 WEB:http://nichimou.org/