高知ビップライフ会 発足祝賀会の開催

2025年3月19日

【写真】 記念撮影

 令和7年3月1日、高知県高知市の高知城ホールにおいて、高知ビップライフ会の発足祝賀会が開催され、本連合会長の竹下義樹、副会長の片岡美佐子、常務理事の三宅隆が出席しました。
 高知ビップライフ会は、高知県内の視覚障害者がスポーツ活動や社会参加等を通して、より充実した毎日を送れるよう、令和6年10月20日に設立された団体です。団体名の「ビップ」は、視覚障害者の英語表記「Visually Impaired Person」の頭文字「V.I.P.」と、同会の願いである「Vision(将来の目的)」と「Power(力)」を組み合わせた造語になります。なお、本連合には令和6年12月19日付で加盟しました。

      
     【写真】 挨拶をする野村代表       【写真】 記念講演を行う竹下会長 

 発足祝賀会には同会の会員、高知県内の関係団体の代表者、愛媛県、香川県、徳島県の本連合の加盟団体の代表者等が参加しました。発足式では同会野村正雄代表より、参加者に対する御礼と共に、同会の活動を通して、高知県内の視覚障害者がいきいきと自分らしく生きることを目指していく旨の挨拶がありました。また、発足式では、本連合竹下義樹会長による講演「視覚障害者の現状と展望」が行われ、竹下会長から同会の活躍を期待する旨の激励がありました。そして、発足式の修了後には祝賀会が開催され、参加者一同が懇親を深め、同会の発展を目指すことを確認しました。