日本視覚障害者団体連合点字図書館デイジー図書追加目録 2023年度版

デイジー図書凡例

図書の利用・貸出のご案内

1.利用の申し込み・問い合わせ先

2.利用資格

3.利用方法

目録凡例

1.収録範囲

2.配列

デイジー図書のご案内

1 哲学

アッシジのフランチェスコ

1

コーピングのやさしい教科書

2

14歳からの哲学

3

セネカ

4

フランスの高校生が学んでいる10人の哲学者

5

三木清

6

ライプニッツ

7

2 歴史

古代中国の日常生活

8

志村正順のラジオ・デイズ

9

中国史を彩った女たち 新装版

10

ハーベン

11

吉野作造

12

3 社会科学

給食室のいちにち

13

こんなにおもしろいファイナンシャルプランナーの仕事 第4版

14

差別はたいてい悪意のない人がする

15

視覚障害者の代筆・代読の効果的な支援方法に関する調査研究事業

16

静かなる変革者たち

17

終活!

18

障害者白書 令和4年版

19

新宿歌舞伎町マフィアの棲む街

20

東京消防庁からのお知らせ 令和5年度版

21

東京の福祉保健 2023

22

ハーバーマス

23

「迷惑施設」としての学校

24

ヤングケアラー

25

私たちの税金 令和5年度版

26

4 自然科学

アカデミアを離れてみたら

27

うまれてくるよ海のなか

28

運動で健康になる人、老ける人

29

格致餘論注釈[抜粋版]

30

化石のよぶ声がきこえる

31

がんを治す抗がん漢方

32

感染症ワールド 第3版

33

季刊あとはとき 第9号

34

季刊あとはとき 第10号

35

基礎理療学3 新版理療理論

36

首コリ治療が日本を救う

37

厚生労働白書 令和4年版

38

昆虫の惑星

39

最高の体調を引き出す超肺活

40

「生涯現役」をかなえる在宅透析

41

正解は一つじゃない

42

背骨の実学

43

なぜ、認知症の人は家に帰りたがるのか

44

なぜ医療ミスが起こるのか

45

入門針灸学

46

歯・口・咀しゃくの健康医学

47

パニック障害の不安がスーッと消え去る17の方法

48

フレイルとロコモの基本戦略

49

耳鳴り自分で治す最強事典

50

未来の科学者たちへ

51

みんなある!相談しづらい受診しづらい体のお悩み!

52

もの忘れ外来

53

やせる、若返る、病気にならない ちょい空腹がもたらすすごい力

54

リモート疲れとストレスを癒す「休む技術」

55

臨床保健理療 あん摩マッサージ指圧師用 東洋医学臨床論 改訂第2版

56

5 技術

今泉マユ子さんの簡単でおいしいパックご飯の活用法

57

家族の健康を守る家

58

暮らしの豆知識 2023年版

59

ごみは燃やせ

60

身体に優しい長生きスープ

61

聖母病院の妊娠・出産・育児サポートブック 改訂2版

62

人がつくった川・荒川

63

6 産業

食料・農業・農村白書 令和4年度

64

眠れぬ夜のラジオ深夜便

65

7 芸術

語り芸パースペクティブ

66

教養としての茶道

67

こじらせ美術館

68

東京ヤクルトスワローズファンブック 2023年

69

前だけを見る力

70

8 言語

ことばと算数

71

日本語はこわくない

72

9 日本文学

生きる私たちのためのスープ

73

芋粥

74

ウブヒメ

75

埋め合わせ

76

NHK障害福祉賞入選作品集 第57回

77

家族じまい

78

散骨代とお駄賃を残しておきます

79

四捨五入殺人事件

80

風巻

81

小説8050

82

スクラッチ

83

制服のない青春

84

ソーマダッタの森 世界がこわれる音

85

そっと耳を澄ませば

86

それで、いい!

87

第49回全国視覚障害者文芸大会作品集 令和5年11月

88

谷崎潤一郎

89

探偵は追憶を描かない

90

同志少女よ、敵を撃て

91

母業失格

92

はるかぜ、氷をとく

93

山本周五郎・戦国短編集

94

ライスボールとみそ蔵と

95

9 外国文学

Arc

96

アップステージ

97

けんかのたね

98

12歳のロボット

99

ジョン・スタインベック

100

ストーンサークルの殺人

101

ビンティ

102

ブラックサマーの殺人

103

魔女だったかもしれないわたし

104

よるのあいだに・・・

105

魯迅

106

一般CD図書のご案内

3 社会科学

音声広報CD マイナンバー制度のご案内 令和5年3月版

107

東京の福祉保健 2023

108

デイジー雑誌(逐次刊行物)のご案内

声の広報「厚生」

109

三療の友

110

日視連アワー

111

日視連声のひろば

112

日視連点字図書館ニュース

113

鍼の研究

114

デイジー図書奥付