日視連点字図書館ニュース 第198号 2024年4月発行 日本視覚障害者団体連合点字図書館(略称:日視連点図) 〒169‐8664 東京都新宿区西早稲田2‐18‐2 TEL: 03‐3200‐6160(直通)  FAX: 03‐3200‐7755 E-mail: toshokan@jfb.jp URL: http://nichimou.org/ 開館時間: 午前9時~午後5時 休館日: 日曜、祝日、第2・4土曜、年末年始 《点字図書館からのお知らせ》 ★館長コラム★ 情報ステーション長・点字図書館館長  渡辺 昭一 4月になりました。新年度も、引き続き当館のご利用を宜しくお願いいたします。 春になると、寒い時期には控えていた外出の機会が増えていく方も多いかもしれません。近年は、この時期から紫外線が強くなると言われていますので、外出の折には、日傘や帽子といった直射日光を防ぐアイテムも活用したいものです。 さて、前回に続きまして、百人一首の和歌の紹介です。 今回は、11番の参議篁の作品です。「わたの原八十島かけて漕ぎ出でぬと人には告げよ海人のつり舟」。広い海原の多くの島々を目指して、今船を漕ぎ出したと、都の人に伝えてください。漁師のつり船よ、という意味です。 本名は小野篁(802~852年)。漢学者。遣唐副使に認定されたが遣唐大使と対立して、承和5年(838年)12月に隠岐に流罪となりました。篁は、 2年後に許されて出世します(参議を経て従三位に叙せられました)。 この歌は、罪人として隠岐の島へ立つ際に詠んだ歌。遣唐副使になった小野篁は、唐(中国)へ行く船で大使の藤原常嗣と揉め、仮病で乗船を拒否した上、遣唐使を風刺する詩を作り流罪処分となったのです。雄々しく旅立つが、流刑地に赴く孤独が隠されている歌です。なお、篁のお墓は、あの『源氏物語』の著者・紫式部と同じ地(全国高校駅伝などでおなじみの京都市北区の北大路堀川の南)にあります。その理由は不明だそうです。 前回も引用させていただいた同志社大学教授の吉海直人氏は、小野篁のカルタについて、参議(文官)でありながら、武官姿で描かれていると紹介しています。 今回の京都の甘味は、今宮神社門前で販売されている「あぶり餅」。二股に割った細い竹串に、きな粉をまぶした餅を炭火で焼き上げ、白味噌と砂糖を合わせたたれをかけてあります。2軒のお店がありますが、そのうち「一和」は、平安時代の1000年(長保2年)の創業なので、なんと千年以上になります。京都駅から地下鉄で四条駅まで行き、そこから市バス46号系統の上賀茂神社行きに乗車し、「今宮神社前」で降りるとすぐです。今宮神社のお祭りは、4月第2日曜に開催される「やすらい祭」が有名。「鞍馬の火祭」、「太秦の牛祭」と並ぶ京都の三奇祭の一つといわれます。小学生のころ、長男・次男とも祭に参加し、地域を練り歩いたことを、懐かしく思い出します。 ★デイジー図書の追加目録が完成しました★ デイジー図書の追加目録2022年度版を発行しました。 貸出、購入のいずれでもご利用いただけますので、ご希望の方は、日視連点字図書館までお知らせください。 なお目録のデータは、日視連ホームページからダウンロードすることもできますので、併せてご利用下さい。URLは下記の通りです。 【URL】 http://nichimou.org/morebooks/borrow/catalog/ ★「日視連声のひろば」「日視連アワー」 テープ版の貸出終了について★ 当館から貸し出しております、「日視連声のひろば」のテープ版は、2024年3・4月号をもちまして、貸し出しを終了させていただくことになりました。また、「日視連アワー」のテープ版は、2024年3月号をもちまして貸し出しを終了いたしました。なお、いずれも引き続きデイジー版は貸し出しをいたします。長年テープ版をご利用いただきました皆様に厚く御礼申し上げます。 ★書庫整理日のお知らせ★ 毎月第2木曜日を書庫整理日とし、貸し出しをお休みとさせていただきます。貸し出し作業をスムーズに行うために、皆様のご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。当面の書庫整理日を、下記にお知らせいたします。 2024年4月11日(木)、5月9日(木)、6月13日(木) 7月11日(木)、8月8日(木)、9月12日(木) 《日視連トピック》 ♪第77回全国視覚障害者福祉大会のお知らせ♪ 令和6(2024)年度は、6月2日(日)から3日(月)までの2日間、熊本県熊本市で開催されます。内容は、大会式典や団体提出議案に関する分科会、全国団体長会議、福祉機器展等。詳細は下記までお問い合わせください。 【お問い合わせ】 日本視覚障害者団体連合組織部  TEL:03‐3200‐0011(内線6) E‐mail: jim@jfb.jp ♪総合相談室のご案内♪ 総合相談室では、下記の無料相談を行っております(予約制)。 ①法律相談:4月12日(金)、5月10日(金)、6月14日(金) ②ICT相談:毎週水曜 ③同行援護相談:毎週木曜 ④総合相談(眼科・生活):年2回(2月は2月9日(金)・10月は未定) ⑤聞こえにくさ相談:年1回(秋に開催予定) ⑥視覚障害女性相談:年4回(3月、6月、9月、12月) 都合により、日程が変更になる場合があります。ご了承ください。 その他、生活、障害年金、障害者福祉、就労問題など、幅広く相談をお受けしています。必要に応じて専門家と連携して相談に対応します。 【お問い合わせ】 日本視覚障害者団体連合総合相談室  TEL:03‐3200‐0011(内線5) ♪新商品のご紹介♪ (1)かんたんICレコーダー ICR‐50N 価格:5,500円(税込) 大きさ:幅4.55cm×高さ9.51cm×奥行1.91cm(突起物を除く) 重さ:約41g(乾電池を除く) 電源:単4形乾電池2本 オーム電機株式会社製のかんたんICレコーダーです。最大5件まで録音できます。電源を入れ、録音したい番号のボタンを押し、録音ボタンを押すことで簡単に録音ができます。すでに録音している番号には、内容を消さない限り上書き録音や追加録音ができないので、間違えて録音してしまうことがありません。音声ガイドはありませんが、ボタン操作をしたときに、電子音が鳴ります。電話番号や予定など、メモ録音に便利です。録音時間は最大47時間。スピーカー、マイク内蔵。イヤホン端子付き(外付けマイクは使えません)。 日本視覚障害者団体連合用具購買所でお買い上げいただいた場合、番号ボタンのうち2番のボタンと録音のボタンに目印のシールを張り付けます。また、ストラップと音声版取扱説明CDが付属します。 (2)点字ディスプレイ Next Touch 40 価格:238,000円(非課税) 大きさ:奥行7.5cm×横幅30cm×高さ1.85cm 重さ:約520g 対応OS:Windows 8/8.1/10/11 附属品:ACアダプター、USBケーブル、取扱説明書 ケージーエス株式会社製の40マス点字ディスプレイです。USBまたは   Bluetoothでパソコンと接続します。バッテリーは内蔵していません。この製品は点字出力専用です。ブレイルメモスマートAirのようなメモ機能などはございません。 【お問い合わせ】 日本視覚障害者団体連合用具購買所  TEL:03‐3200‐6422(直通) その他、最新の情報は、日視連ホームページにてご確認ください。 《職員オススメ図書のご紹介》 サピエ図書館の所蔵資料の中から、職員おすすめの3冊をご紹介します。 【社会科学】 『社会を変えるには』 小熊 英二 著 点字・データ7巻、デイジー12:59 いま日本でおきていることは、どういうことか。社会を変えるというのは、どういうことなのか。歴史的、社会構造的、思想的に考え、社会運動の新しい可能性を探る。 【自然科学】 『医療現場を変える接遇力 ~事例で学ぶプロの患者コミュニケーション術~』 佐藤 美智子、患者サービス研究所、沢田 恭子 著 医療タイムス社教育研修事業部 編 点字・データ4巻、デイジー6:20 接遇の基礎力アップからクレーム応対まで、即実践できるノウハウを満載。医療機関に精通している講師が、日々の活動の中から医療現場の実態を踏まえ、具体的な事例をもとに問題点をわかりやすく解説する。 【産業】 『商店街はなぜ滅びるのか ~社会・政治・経済史から探る再生の道~』 新 雅史 著 点字・データ3巻、デイジー6:31 商店街は、どういう理由で発明され、繁栄し、衰退したのか?そして商店街の再生には、どういう政策が必要なのか?社会学者が膨大な資料を基に考察する。 《新刊図書案内》 ★★★点字図書★★★ 分類、書名、著訳者、巻数、内容紹介の順に記載。巻数の後に(データ)とあるものはデータ貸出あり。 【哲学】 『自分のことを「傷つきやすい」と感じている人へ ~「イヤなこと」が消える60の処方~』 和田 秀樹 著 3巻(データ) 傷つくことを極端に恐れ、一歩前に踏み出せずにいる人々に、「心の傷」を克服するための処置法を教示。心の傷とはどういうものか、どう対処すればいいかなど、豊富な具体例と共に紹介する。 『へっちゃらな心の作り方 ~面白いくらい「いいこと」が次々起こる! 感情的にならない、気にしない、迷わない!~』 植西 聡 著 3巻(データ) 本音で生きると気持ちいい!「すべての人に対して“いい人”にならない」「劣等感を言い訳にしない」など、周りのことを気にしすぎずに、へっちゃらで生きていくためのヒントを紹介する。 【自然科学】 『開業医の「やってはいけない」相続 ~相続専門税理士のデータ分析でわかった!~』 レガシィ 著 3巻(データ) 「節税」だけ考えた相続対策は逆効果。「財産」だけでなく「クリニック・患者さん」も相続する医者や歯医者に向けて、データや豊富な相続事例から導き出したモメない相続の秘訣を伝授する。 『タラ・スタイルズのYOGA CURES ~52の病気・症状に対する、シンプルな健康のためのヨガ~』 タラ・スタイルズ 著 今井 祐子 監訳 5巻(データ) アレルギーや高血圧、片頭痛といった訴えの多い病気をはじめ、職場でのイライラ、なかなかソファから起き上がれない、肥満、不安感など普段気になる症状に対する、ヨガのシークエンスを解説。幸せの一歩を踏み出せるヨガの本。 『「はりきゅう」治療でしぜんな妊娠あんしん出産』 日野 勝俊 著 3巻(データ) 不妊は決して女性側だけの問題ではなく、男性のさまざまな機能障害にも起因しています。逆子は鍼灸治療で85%以上の矯正が可能、ED(男性性機能障害)にも効果を発揮する、鍼灸による治療法を紹介。 『雅先生教えて!女子が知りたい自分のカラダと向き合う本』 松永 雅美 著 3巻(データ) 20~30代の女性に知っておいてほしい、カラダとの付き合い方をまとめた本。女性特有の痛みや不調の原因と対策、低用量ピルを活用したホルモンバランスの整え方、妊娠や出産に向けたライフプランの立て方などを解説する。 【芸術】 『おりがみテキスト100 1』 宮本 眞理子、山賀 信行 編 1巻 このおりがみテキスト100は、初めて折り紙を試みる人々が楽しく力をつけられるように製作過程のポイントになる折り紙も貼付しています。第1巻では、紙の目についてと「チューリップの花」「犬の顔」「ねこの顔」「うさぎの顔」を掲載しております。点字・墨字併記。 『おりがみテキスト100 2』 宮本 眞理子、山賀 信行 編 1巻 このおりがみテキスト100は、初めて折り紙を試みる人々が楽しく力をつけられるように製作過程のポイントになる折り紙も貼付しています。第2巻では、「コップ」「ぼうし」「くるくるちょう」「はと」を掲載しております。点字・墨字併記。 『おりがみテキスト100 3』 宮本 眞理子、山賀 信行 編 1巻 このおりがみテキスト100は、初めて折り紙を試みる人々が楽しく力をつけられるように製作過程のポイントになる折り紙も貼付しています。第3巻では、「せみ」「かぶと」「ながかぶと」「つのながかぶと」を掲載しております。点字・墨字併記。 『おりがみテキスト100 4』 宮本 眞理子、山賀 信行 編 1巻 このおりがみテキスト100は、初めて折り紙を試みる人々が楽しく力をつけられるように製作過程のポイントになる折り紙も貼付しています。第4巻では、「鬼の指人形」「水鳥Ⅰ」「水鳥Ⅱ」を掲載しております。点字・墨字併記。 『おりがみテキスト100 5』 宮本 眞理子、山賀 信行 編 1巻 このおりがみテキスト100は、初めて折り紙を試みる人々が楽しく力をつけられるように製作過程のポイントになる折り紙も貼付しています。第5巻では、「おひなさま(おびな・めびな)」「ほかけぶね」「スコッチテリア」を掲載しております。点字・墨字併記。 『おりがみテキスト100 6』 宮本 眞理子、山賀 信行 編 1巻 このおりがみテキスト100は、初めて折り紙を試みる人々が楽しく力をつけられるように製作過程のポイントになる折り紙も貼付しています。第6巻では、「こい」「オットセイ」「さかな」「おしゃべりからす」を掲載しております。点字・墨字併記。 『おりがみテキスト100 7』 宮本 眞理子、山賀 信行 編 1巻 このおりがみテキスト100は、初めて折り紙を試みる人々が楽しく力をつけられるように製作過程のポイントになる折り紙も貼付しています。第7巻では、「家Ⅰ」「オルガン」「GIハット」「キツネの面」「王かん」「もも」を掲載しております。点字・墨字併記。 『おりがみテキスト100 8』 宮本 眞理子、山賀 信行 編 1巻 このおりがみテキスト100は、初めて折り紙を試みる人々が楽しく力をつけられるように製作過程のポイントになる折り紙も貼付しています。第8巻では、「はこⅠ」「ちょうちん」「さいふ」「家Ⅱ」を掲載しております。点字・墨字併記。 『おりがみテキスト100 9』 宮本 眞理子、山賀 信行 編 1巻 このおりがみテキスト100は、初めて折り紙を試みる人々が楽しく力をつけられるように製作過程のポイントになる折り紙も貼付しています。第9巻では、「びん」「二枚貝」「ボート」を掲載しております。点字・墨字併記。 『おりがみテキスト100 10』 宮本 眞理子、山賀 信行 編 1巻 このおりがみテキスト100は、初めて折り紙を試みる人々が楽しく力をつけられるように製作過程のポイントになる折り紙も貼付しています。第10巻では、「やっこさんⅠ」「はこⅡ」「紅入れ」「飛行機」を掲載しております。点字・墨字併記。 【日本文学】 『第49回全国視覚障害者文芸大会作品集 令和5年11月』 日本視覚障害者団体連合 編 1巻(データ) 日本視覚障害者団体連合主催による「第49回全国視覚障害者文芸大会」の入賞作品(厚生労働大臣賞、文部科学大臣賞、東京都知事賞、NHK会長賞、日本視覚障害者団体連合会長賞)及び応募作品を集めた作品集。審査員の選評も記載。 『百年文庫 26 ~窓~』 遠藤 周作、ピランデルロ、神西 清 著 内山 寛 訳 2巻(データ) 日本と世界の文豪による名短篇を、漢字1文字の趣に合わせて1冊に編んだアンソロジー。26は、遠藤周作「シラノ・ド・ベルジュラック」、ピランデルロ「よその家のあかり」、神西清「恢復期」などを収録。 『百年文庫 89 ~昏~』 北条 誠、久保田 万太郎、佐多 稲子 著 2巻(データ) 日本と世界の文豪による名短篇を、漢字1文字の趣に合わせて1冊に編んだアンソロジー。89は、北条誠「舞扇」、久保田万太郎「きのうの今日」、佐多稲子「レストラン洛陽」を収録。 【点字絵本】 『あかずきん』 ディック・ブルーナ さく かどの えいこ やく 1巻 ブルーナの子どものためのおはなし絵本。あかずきんが、1人でおばあさんのお見舞いに出かけます。森の中にはお花がいっぱい。道草をしていると、オオカミがやってきて……。ブルーナの絵で楽しむ昔話。 『おひめさまはねむりたくないけれど』 メアリー・ルージュ さく パメラ・ザガレンスキー え 浜崎 絵梨 やく 1巻 この地に息づくすべてのいきものは、眠りにおちるのでしょうか。なかなか寝付かないおひめさまは、おきさきさまにたずねます。「ねえ、世界中のみんなが寝るの?」子どもたちを安らかな眠りに誘う絵本。 『くまのオルソン』 ラスカル 文 マリオ・ラモ 絵 堀内 紅子 訳 1巻 くまの中でも一番大きくて力の強いオルソンはいつもひとりぼっち。森に住む動物たちはみんなオルソンの姿を見ると怖がって逃げ出してしまう。でもあるとき、ぬいぐるみの小さなくまを見つけて…。 ★★★録音図書★★★ 分類、書名、著訳者、巻数または時間数、内容紹介の順に記載。 無印→デイジーのみ 【哲学】 『アッシジのフランチェスコ ~Century books. 人と思想184~』 川下 勝 著 6:52 13世紀に生きたアッシジのフランチェスコ。キリスト教とイスラム教の二極対立の中で、他宗教との対話を試み、平和の実現に尽力した彼の生涯を描く。 『フランスの高校生が学んでいる10人の哲学者』 シャルル・ペパン 著 永田 千奈 訳 3:42 理想主義者であるプラトン、革命的哲学者のカント…。フランスの哲学者が、古代ギリシャから近代まで、ヨーロッパの哲学者10人を通史的に紹介する。 『三木清 ~Century books. 人と思想177~』 永野 基綱 著 10:47 20世紀前半の思想家・三木清は、天皇制国家体制をフィクションと読み切り、理論と心情、個人と社会を統一しようと努めた。彼の生涯と思想を解明する。 【歴史】 『中国史を彩った女たち 新装版』 高橋 英司 著 7:53 浮気、陰謀、嫉妬、復讐、わが子殺し、毒殺、なんでもありの裏の中国史―。史上初の女性皇帝から下層の娼妓まで、中国史を彩った女性たちをテーマごとに仕分け、寓話や説話などを織りまぜながら描く。 『ハーベン ~ハーバード大学法科大学院初の盲ろう女子学生の物語~』 ハーベン・ギルマ 著 斎藤 愛、マギー・ケント・ウォン 訳 12:15 生まれつき盲ろうである著者。彼女の幼少期から、弁護士・講演家として障害者が平等な機会を獲得するために活動している現在までのエピソードを綴る。 『吉野作造 ~Century books. 人と思想196~』 太田 哲男 著 13:16 民本主義の提唱者として広く知られる吉野作造。非立憲的な政治制度を批判し、デモクラシー運動に理論的根拠を与えた彼の姿を浮彫りにする。 【社会科学】 『給食室のいちにち』 大塚 菜生 文 イシヤマ アズサ 絵 1:08 安全でおいしい給食はどうやってつくるの?栄養士ってどんな仕事?身支度から検収、調理、片づけ、献立づくりまで、小学校の給食室の現場をコミック形式でリアルに描く。見返しに「給食室マップ」等あり。2023年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 『こんなにおもしろいファイナンシャルプランナーの仕事 第4版』 青野 雅夫、荒川 誠 著 4:02 家計を診断して、その原因を突き止め、適切な処方箋を提供するファイナンシャルプランナー(FP)。その魅力から、生活にすぐに役立つFP知識、試験対策法まで全てを詳解する。 『差別はたいてい悪意のない人がする ~見えない排除に気づくための10章~』 キム ジヘ 著 尹 怡景 訳 10:05 差別を差別として認識できない「悪意なき差別主義者」はいかにつくられるのか、どのように差別が不可視化され「正当な差別」として偽装されるのかを考察。そして、差別にどう向き合うかを検討する。 『静かなる変革者たち ~精神障がいのある親に育てられ、成長して支援職に就いた子どもたちの語り~』 横山 恵子、蔭山 正子、こどもぴあ 編著 6:00 精神障がいのある親を持ち、支援職に就いた4人の体験記と、彼らの座談会を収録。それらを元に、家族であり支援者でもあることの意味などを整理する。 【自然科学】 『アカデミアを離れてみたら ~博士、道なき道をゆく~』 岩波書店編集部 編 8:58 博士号を取得した後、学術の世界から離れた人々はどう生きているのか。企業の研究職から官僚、指揮者まで、主に理系の博士号取得者たち21人が語る。 『うまれてくるよ海のなか』 高久 至 写真 かんちく たかこ 文 0:59 大事な卵を守る、海のお父さんとお母さん。卵のそばでお世話したり、見つからないように隠したり、赤ちゃんが生まれてくるまでがんばっています―。卵を守る海の生きものたちの一生懸命な姿を、写真で紹介します。2023年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 『化石のよぶ声がきこえる ~天才恐竜ハンターウェンディ・スロボーダ~』 ヘレイン・ベッカー 作 サンドラ・デュメイ 絵 木村 由莉 訳・監修 1:12 ウェンディは、すてきなものを見つける天才。ある日発見した何千万年も前の恐竜の化石が、ウェンディの人生を大きく変え…。恐竜「ウェンディケラトプス」にその名を残す女性恐竜ハンターの伝記絵本。ワイドページあり。2023年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 『首コリ治療が日本を救う』 小沢 国寛 著 2:48 うつ症状、慢性疲労、更年期障害、頭痛…。現代人を悩ます不定愁訴の多くは、実は首のコリから生まれる。鍼治療で実績を持つ著者が、鍼治療とコリ、首コリ病、自宅でできるセルフケアなどについて説明する。 『正解は一つじゃない 子育てする動物たち』 斎藤 慈子、平石 界、久世 濃子 編 長谷川 真理子 監修 14:38 助産師もこなす超イクメンザル(マーモセット)、冬眠中に出産して身を削って子育て(ツキノワグマ)、重複障害児を育てる(チンパンジー)…。いろいろな動物の子育てを紹介し、進化という視点から子育てをとらえなおす。 『やせる、若返る、病気にならないちょい空腹がもたらすすごい力』 石原 結実 著 3:49 糖尿病、高血圧、高脂血症、脳梗塞、ガン…。恐ろしい病気の正体は「食べすぎ病」だった!ドクター石原が「朝食を抜く」「生姜を多用する」など食べすぎないための技術を伝授し、より健康になるためのヒントを紹介する。 【技術】 『人がつくった川・荒川 ~水害からいのちを守り、暮らしを豊かにする~』 長谷川 敦 著 4:51 首都圏をつらぬき、流域に約1000万人が住む荒川。川の流れを変えることで江戸の繁栄は生み出され、度重なる洪水から人々を守ってきた。川の歴史と流域の暮らしの変化を丁寧に追いながら、その過去・現在・未来を旅する。2023年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 【産業】 『食料・農業・農村白書 令和4年度』 農林水産省 編 1:22 主な内容 農林水産物・食品の輸出額が過去最高を更新 トピックス2 動き出した「みどりの食料システム戦略」など 【芸術】 『こじらせ美術館』 ナカムラ クニオ 著 3:52 歴史に残る芸術は偉大なる「こじらせ」から生まれた!?ゴッホ、ダリなど巨匠たちのエピソードを紹介する。美術鑑賞がもっと楽しくなる、イラスト挿絵満載の美術ネタ帳。ホーム社文芸図書WEBサイト『HB』連載を書籍化。 『前だけを見る力 ~失明危機に陥った僕が世界一に挑む理由~』 松本 光平 著 4:27 トレーニング中、事故で右目の視力を失ったプロサッカー選手の著者。選手として復帰するべくトレーニングに励む彼が、これまでの歩みを語る。 【日本文学】 『生きる私たちのためのスープ ~ラジオ文芸館~』 寺地 はるな 著 岩槻 里子 朗読 0:42 会社から出向となったつらさを見せまいとする夫をおもんぱかりながら、駅のジューススタンドに出勤する主人公。子供の夜泣きで寝不足の同僚や客の高校生など、さまざまな葛藤を抱えながら今日も頑張る人たちとの会話で、スープのようにじんわりと心が温められていく。 『埋め合わせ ~ラジオ文芸館~』 森 浩美 著 昼間 敬仁 朗読 0:42 親の敷いたレールに乗って不本意ながら医師になった矢島。ある日、先輩医師の代わりに山梨の病院で診療をすることに。そこで清掃のボランティアをする不思議な老人と出会う。その老人とことばを交わすうちに、矢島は、医師という仕事と自分の人生について考えさせられるのだった。 『四捨五入殺人事件 ~青春アドベンチャー~』 井上 ひさし 原作 井出 真理 脚色 和田 貴史 音楽 加藤 諒、陰山 泰 ほか出演 1:16 東北地方の山深い温泉町に講演に招かれた作家二人。大雨の中ようやくたどり着くが、町へ入ったとたんに唯一外へと連絡している橋が大水で流され、町の中に閉じ込められてしまう。そこで起こる殺人事件。 『スクラッチ』 歌代 朔 作 8:06 コロナ禍でバレーの「総体」が中止になった鈴音。出展するはずの「市郡展」の審査がなくなった千暁。それでも出展作の「カラフルな運動部の群像」を描き続ける千暁のキャンバスに、不注意から鈴音が墨を飛ばしてしまい…。2023年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 『第49回全国視覚障害者文芸大会作品集 令和5年11月』 日本視覚障害者団体連合 編 3:45 日本視覚障害者団体連合主催による「第49回全国視覚障害者文芸大会」の入賞作品(厚生労働大臣賞、文部科学大臣賞、東京都知事賞、NHK会長賞、日本視覚障害者団体連合会長賞)及び応募作品を集めた作品集。審査員の選評も記載。 『ライスボールとみそ蔵と』 横田 明子 作 塚越 文雄 絵 2:19 古い蔵で手作りみそを作る家に生まれたジュンは、お父さんから「もっとみそに興味を持って」と言われるのがいやでたまりません。そんな時、ロンドンからの転校生、ユキちゃんに「蔵を見せてほしい」とたのまれ…。2023年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 【外国文学】 『アップステージ ~シャイなわたしが舞台に立つまで~』 ダイアナ・ハーモン・アシャー 作 武富 博子 訳 9:13 シャイで目立つことが大嫌いなシーラ。でも、心の中では「学校ミュージカルに出演したい!」と思っていて…。ミュージカルの幕が開くまでのドタバタを描く、ユーモアいっぱいの物語。2023年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 『けんかのたね』 ラッセル・ホーバン 作 小宮 由 訳 大野 八生 絵 0:36 ある日、お父さんが疲れて帰ってくると、家の中は大さわぎ。犬は猫を追い回し、4人きょうだいは大げんか。いったい何があったの?仲直りできるの?大事件のはじまりは、小さな出来事で…。2023年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 『12歳のロボット ~ぼくとエマの希望の旅~』 リー・ベーコン 著 大谷 真弓 訳 7:58 ロボットによって人間が排除された未来。ある日、12歳のロボットは、いるはずのない人間の少女と出会う。ロボットと少女の冒険を描くSF小説。 『ビンティ ~調和師の旅立ち~』 ンネディ・オコラフォー 著 月岡 小穂 訳 15:11 数学の才能を持ち、名門大学への入学資格を得た少女。宇宙船に乗り大学を目指すが、異種族に襲撃され…。2016年ヒューゴー賞、2016年ネビュラ賞、2017年ノンモ賞中篇部門を受賞した表題作ほか2編を収録。 『魔女だったかもしれないわたし』 エル・マクニコル 著 櫛田 理絵 訳 5:53 昔、「人と違う」というだけで処刑された人たちがいた―。魔女裁判の話を聞いたアディは、慰霊碑を作ることを提案するが…。自閉の少女の葛藤と成長を描く。2023年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。