日視連点字図書館ニュース 第197号 2024年1月発行 日本視覚障害者団体連合点字図書館(略称:日視連点図) 〒169‐8664 東京都新宿区西早稲田2‐18‐2 TEL: 03‐3200‐6160(直通)  FAX: 03‐3200‐7755 E-mail: toshokan@jfb.jp URL: http://nichimou.org/ 開館時間: 午前9時~午後5時 休館日: 日曜、祝日、第2・4土曜、年末年始 《点字図書館からのお知らせ》 ✿館長コラム✿ 情報ステーション長・点字図書館館長  渡辺 昭一 明けましておめでとうございます。 2024年の新春にあたり、一言ご挨拶を申し上げます。 昨年中は、皆様方に大変お世話になりまして、本当にありがとうございました。本年も、より良い点字図書館を目指して、職員が一丸となって努力して参りますので、倍旧のご支援・ご協力を、なにとぞ宜しくお願いいたします。 お正月にはカルタがつきものですね。特に、百人一首は日本のカルタの代表と言えましょう。私は、京都ライトハウス在職中、百人一首の絵札に点字シールを貼付して「お坊さんめくり」という名称で販売しました。これは、競技カルタの札を製作している京都の老舗で教えていただいた名前です。上品なイメージなので採用しました。この商品は、日視連用具購買所でも取り扱っています。 今回からしばらく、百人一首の和歌を紹介していきたいと思っております。 初回は蝉丸の作品です。蝉丸は、生没年不詳の盲目の歌人です。『今昔物語集』に紹介されている琵琶の名手です。 百人一首10番「これやこの行くも帰るも別れては知るも知らぬも逢坂の関」。これが、都からたつ人も、都へ帰る人も、知人も赤の他人も別れては逢うという、逢坂の関なのですね、という意味です。 逢坂の関は、京都と滋賀県大津市の間にある逢坂山にある関所。ここを行き交う人たちを見て詠まれた和歌です。蝉丸は、地域によっては、坊主めくりの遊びの中では最も悪い札とされていましたね。これも、盲人に対する差別意識のあらわれだったのかもしれません。蝉丸のカルタは、頭巾姿が定型であると、同志社大学教授の吉海直人氏が『見る・知る・味わう「百人一首」手帖』(ナツメ社発行)の中で述べておられます。 一方、谷合侑氏は、『チャレンジする盲人の歴史』の中で、蝉丸をはじめとする中世の盲人の中には、琵琶の演奏などを行って、自立した生活を送っていた人たちが相当数いたと述べておられます。日本では、西洋には見られない芸能の世界における盲人の活躍がみられることに感慨深さを覚えます。 ところで、私は、毎年1月に京都の南座へ芝居見物に出かけていました。南座と言えば、年末に開催される歌舞伎の吉例顔見世がありますが、とても高価で行くことができません。この観劇の中で楽しみなのは、幕間の時間に温かいコーヒーを買うと付いてくる「八ッ橋」です。八ッ橋は、箏の元祖とされる八橋検校が歿した1684年(貞享元年)の4年後に、検校を偲んで箏に似た焼き菓子が売り出されたことが起こりだとか。そして、1904年(明治37年)、京都駅の前身である七条ステーションで駅売りを始めてから全国に知れ渡りました。八ッ橋のニッキの香りの刺激で、芝居見物にも力が入ります。 ★2023年度ボランティア研修会を開催しました★ 11月20日(月)、来場参加とオンライン併用にてボランティア研修会を開催し、講演と表彰式を行いました。今回は、14名のボランティアの方々にご参加いただきました。 講演は、日本視覚障害者団体連合事業部長の逢坂忠から、「ボランティア活動で気を付けたい健康管理とセルフマッサージ」というテーマで実技をまじえてお話しいただきました。 また今年度の表彰では、下記の皆様に賞状を贈呈しました。 【日本盲人社会福祉施設協議会 奉仕者(ボランティア)表彰】 音訳ボランティア  伊澤 康子 様 【日本視覚障害者団体連合点字図書館 感謝表彰】 点訳ボランティア  石井 佐紀子 様 ★貸出リクエスト停止期間のお知らせ★ サピエ図書館改修と目録サーバリプレイスのため、サピエ図書館の全てのサービスが停止する予定です。これに伴い、リクエストの受付を休止させていただきます。 【停止期間】 2024年3月1日(金)~2024年3月27日(水)(予定) ※リクエスト受付締め切りは2月29日(木)まで、再開は3月28日(木)からとなります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 ★「日視連アワー」テープ版 貸出終了のお知らせ★ 当館から貸し出しております、雑誌「日視連アワー」のテープ版は、2024年3月号をもちまして、貸し出しを終了させていただくことになりました。引き続きデイジー版は貸し出しをいたします。テープ版をご利用いただいた皆様には、長年のご利用に厚く御礼申し上げます。 ★点字カレンダーを差し上げます★ ご寄贈いただきました点字カレンダーを配布しております。ご希望の方は、点字図書館までご連絡ください。なお、在庫がなくなり次第配布終了となりますので、ご了承ください。 ★書庫整理日のお知らせ★ 毎月第2木曜日を書庫整理日とし、貸し出しをお休みとさせていただきます。貸し出し作業をスムーズに行うために、皆様のご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。当面の書庫整理日を、下記にお知らせいたします。 2024年1月11日(木)、2月8日(木)、3月14日(木) 4月11日(木)、5月9日(木)、6月13日(木) 《日視連トピック》 ♪総合相談室のご案内♪ 総合相談室では、下記の無料相談を行っております(予約制)。 ①法律相談:1月12日(金)、2月9日(金)、3月8日(金) ②ICT相談:毎週水曜 ③同行援護相談:毎週木曜 ④総合相談(眼科・生活):年2回(2月は2月9日(金)・10月は未定) ⑤聞こえにくさ相談:年1回(秋に開催予定) ⑥視覚障害女性相談:年4回(3月開催予定) 都合により、日程が変更になる場合があります。ご了承ください。 その他、生活、障害年金、障害者福祉、就労問題など、幅広く相談をお受けしています。必要に応じて専門家と連携して相談に対応します。 【お問い合わせ】 日本視覚障害者団体連合総合相談室  TEL:03‐3200‐0011(内線5) ♪用具購買所からのお知らせ♪ 1.折りたたみ傘 富山サンダーインバッグのご案内 価格:3,960円(税込) 親骨サイズ:70cm 直径(傘を開いた時):約127cm 全長:約70cm 収納時:高さ29.5cm×直径6cm(傘袋付属) 重さ:約419g ※サイズは目安となります 傘を開いた時の直径が約127cmの特大サイズの折りたたみ傘。大人が二人並んで入れます。耐久性に優れた合金パーツを使用して、強風にも強い作り。傘の生地は“超撥水”加工済み。 2.シグナルエイド 新機種のご案内 価格:11,000円(非課税) メーカー希望小売価格:12,000円(非課税) 大きさ:縦10.9cm×横幅4.6cm×厚さ1.6cm 重さ:約50g 電波送受信距離:見通しのよい場所で10~15m 防水機能:生活防水程度 シグナルエイドは、本体表面のボタンを押すと電波を送信し、周囲に設置された音声標識ガイドシステム、歩行時間延長信号機を動作させます。裏面にはヘルプマークがついています。情報提供エリア受信機能内蔵で、利用可能な音声標識ガイドシステムが利用者の近くにあった場合、本体が振動してお知らせをします。 【注意】 情報提供エリア受信機能は音声標識ガイドシステムにのみ対応で、歩行時間延長信号機では動作しません。 ※旧機種からの変更点については用具購買所までお問い合せください 【お問い合わせ】 日本視覚障害者団体連合用具購買所  TEL:03‐3200‐6422(直通) その他、最新の情報は、日視連ホームページにてご確認ください。 《職員オススメ図書のご紹介》 サピエ図書館の所蔵資料の中から、職員おすすめの3冊をご紹介します。 【社会科学】 『バリアフリー・コンフリクト ~争われる身体と共生のゆくえ~』 中邑 賢龍、 福島 智 編 点字・データ6巻、デイジー12:33 バリアフリー化により生み出される衝突や対立「バリアフリー・コンフリクト」の実情を紹介し、その背後・根源にある理念や価値観に遡って分析する。 【自然科学】 『アロマセラピー標準テキスト ~基礎編~』 日本アロマセラピー学会 編 点字・データ7巻、デイジー12:41 歴史から臨床基礎までを網羅したスタンダードテキスト。文献による信頼性のあるエビデンス(医学的根拠)を基に、複雑な解剖・生理・薬理などの知識を解説。基礎編は、アロマセラピーで使用する精油を中心に取り上げる。 【文学】 『女衒の闇断ち ~人情同心神鳴り源蔵2~』 小杉 健治 著 点字・データ4巻、デイジー6:09 困窮に喘ぐ武家の妻女が身を売っている。盗人の竜吉は淫猥な話を耳にした。後日、旗本屋敷での秘事に加わった大店の主が斬り殺される。亭主の所業なのか?竜吉の行動と岡っ引き・文太の探索が交錯し、真相が浮かび上がる。 《新刊図書案内》 ★★★点字図書★★★ 分類、書名、著訳者、巻数、内容紹介の順に記載。巻数の後に(データ)とあるものはデータ貸出あり。 【哲学】 『頭がいい人の習慣術 ~実践ドリル版~』 小泉 十三 著 3巻(データ) 「頭がいい」「仕事がデキる」といわれる人は、ふだん何をどう考え、どう行動しているのか?それは特別なものでも難しいものでもなく、思考と行動の本当にわずかな差が“彼ら”の仕事力と人間力をアップさせている。本書で頭のトレーニングをし、それを実践し始めたとき、あなたと、あなたの人生は確実に変わる。 『いつもうまくいく人の感情の整理術 ~「自分が今いる場所を心地よくする」…すべてはここから始まります~』 里岡 美津奈 著 3巻(データ) 「実力の8割出せれば大丈夫」と考える、自分を「価値あるものに見せる」工夫、どんな相手にも気おくれしないコツ、反省はしてもけっして自分を責めない…。感情の整理がうまくいく日々のちょっとした習慣を紹介する。 『その人を愛せますか ~決して後悔しない愛、性、生き方~』 山口 洋子 著 3巻(データ) 女はなぜそんなに自由を欲しがるのだろうか。自由が少ないからだろうか。第一、そもそも女に本当の自由などというものがあるのだろうか。しごく当り前のような結論だけど女の自由は寂しさと空しさを必ず伴侶に連れてくる。 【社会科学】 『現場で役立つ!社会保障制度活用ガイド ~ケアマネ・相談援助職必携~』 ケアマネジャー編集部 編 7巻(データ) 社会保障の中でも特に重要とされる生活保護、障害者福祉、医療保険、権利擁護、年金について解説。制度の概要、必要となるサービスへつなぐための手続き、窓口(機関)、提出書類などに関して、イラストや図表を交えて説明。 『視覚障害者の代筆・代読の効果的な支援方法に関する調査研究事業 ~報告書~』 日本視覚障害者団体連合 編 2巻 日本視覚障害者団体連合は、厚生労働省令和4年度障害者総合福祉推進事業「視覚障害者の代筆・代読の効果的な支援方法に関する調査研究事業」を実施しました。本調査では、調査結果を報告書として取りまとめるとともに、リーフレットおよびガイドラインも作成しています。 『私たちの税金 令和5年度版 ~点字広報誌~』 国税庁広報広聴室 編 1巻 令和5年4月1日現在の法令等に基づき、所得税を中心に、障害者の生活と関係する税について解説。非売品。 【自然科学】 『がんを瞬時に破壊する光免疫療法 ~身体にやさしい新治療が医療を変える~』 小林 久隆 著 3巻(データ) 人体に無害な近赤外線を照射してがん細胞を消滅させる「光免疫療法」とは、どのような治療法なのか。副作用は?転移・再発の可能性は?開発者が治療の詳細と特徴、これからの医療、そして「貧者のプライド」を語る。 『系統看護学講座 基礎分野[2] 化学 第7版』 奈良 雅之 著 9巻(データ) 看護職を目指す学生のための化学の入門書。中学校・高等学校の化学の基本用語を復習しながら化学との上手なつきあい方を伝授し、「物質の状態」「物質の変化」「物質の構成」の3部に分けて解説する。章末に問題付き。 『誤嚥性肺炎は10秒の「のどトレ」でくいとめる』 浦長瀬 昌宏 著 2巻(データ) 誤嚥性肺炎は「飲みこむ力」と「吐き出し力」の衰えが原因。「飲みこむ力」を鍛える「のどトレ」と「吐き出し力」を鍛える「息トレ」をイラストを使って解説し、誤嚥性肺炎を予防するための知識を紹介する。チェック欄あり。 『パンデミック ~世界に広がる恐るべき50の感染症~』 PETER MOORE 著 加藤 茂孝 監訳 久原 孝俊 訳 4巻(データ) 天然痘、結核、ペストなど、感染地域が大きく広がったり、社会に大きな影響を与えた50の感染症を紹介。それぞれどこで広がり、人体へどのような影響があるかという基本的な情報に加え、起源や治療法などを明快にまとめる。 【日本文学】 『名井島』 時里 二郎 著 1巻 用済みになった人形やアンドロイドが余生を送るサナトリウムの島をめぐる物語世界を、伝承的なスタイルで表現した詩集。第70回読売文学賞詩歌俳句賞、第49回高見順賞受賞。 『百年文庫 86 ~灼~』 ヴィーヒェルト、キプリング、原 民喜 著 鈴木 仁子、橋本 槙矩 訳 2巻(データ) 日本と世界の文豪による名短篇を、漢字1文字の趣に合わせて1冊に編んだアンソロジー。86は、ヴィーヒェルト「母」、キプリング「メアリ・ポストゲイト」、原民喜「夏の花」を収録。 【点字絵本】 『くろいの』 田中 清代 さく 1巻 ひとりで帰るいつもの道で、女の子が出会った不思議ないきもの“くろいの”。ある日、“くろいの”についていってみると…。細やかな銅版画で愛情をこめて描いた、あたたかな世界。 『ピクニック』 ジョン・バーニンガム 作 谷川 俊太郎 訳 1巻 どうぶつたちをさそって、みんなでいこう、ピクニックに!かろやかで自由なバーニンガムの絵本を、谷川俊太郎が軽快に訳す。言葉を味わいながら、さわやかな季節の訪れを感じる一冊。 『ゆうたのおじいちゃん』 きたやま ようこ 作 1巻 いばっているからかわいいワン!おれと同じ色の髪のおじいちゃん、おれ見ると、散歩に誘う。おれ、付き合う。おじいちゃん、ほかの犬、ほめる。犬、ほえる…。ゆうたくんちのいばりいぬと、おじいちゃんの話。 ★★★録音図書★★★ 分類、書名、著訳者、巻数または時間数、内容紹介の順に記載。 無印→デイジーのみ 【哲学】 『コーピングのやさしい教科書』 伊藤 絵美 著 5:31 ストレスのセルフケアができる「コーピング」の技術を、5つのレッスンでやさしく学べる教科書。自分に合ったストレス対処法が見つかる。巻末にストレスチェックとワークシート付き。 『ライプニッツ ~Century books. 人と思想191~』 酒井 潔 著 14:08 哲学者でありながら、数学、法学等でも第一級の成果をあげたライプニッツ。彼の誠実さと壮烈な仕事ぶりの全体像を明らかにし、その思想を紹介する。 【社会科学】 『視覚障害者の代筆・代読の効果的な支援方法に関する調査研究事業』 日本視覚障害者団体連合 編 5:29 「事業の概要」、「調査の背景・先行調査結果」、「アンケート調査結果」、「ヒアリング調査結果」ほか収録。 『新宿歌舞伎町マフィアの棲む街』 吾妻 博勝 著 12:22 ナイフがテーブルにつき立てられた。冷たい銃口をつきつけられたこともある。麻薬密売人、無国籍売春クラブ、拳銃密売。闇世界に潜む中国人、コロンビア人、イラン人を追って書き上げた戦慄のハードボイルド・ドキュメントは、警視庁を震撼させた。(「本の装丁」より) 『私たちの税金 令和5年度版 ~音声広報誌~』 国税庁広報広聴室 編 2:20 令和5年4月1日現在の法令等に基づき、所得税を中心とした税に関する身近な情報を掲載。 【自然科学】 『がんを治す抗がん漢方 ~がんと闘うすべての人に、生きる勇気と希望、喜びを伝えたい! 世界が認めるがん治療を拓いた漢方がん治療と抗がん漢方の進化の軌跡!!~』 王 振国 著 帯津 良一 監修 6:52 長白山の薬草、生薬、漢方がん治療の研究で生まれた抗がん剤、「抗がん漢方」の完成からエビデンスが実証され、世界に認められるまでの軌跡…。漢方によるがん治療を目指してから現在まで、40年の歩みを振り返る。 『昆虫の惑星 ~虫たちは今日も地球を回す~』 アンヌ・スヴェルトルップ=ティーゲソン 著 小林 玲子 訳 丸山 宗利 監修 7:35 子煩悩なハサミムシ、乾いて休眠するネムリユスリカ、水中で音楽を奏でるミズムシ…。ノルウェーの女性昆虫学者が、奇妙で美しく風変わりな虫たちについて語る。ヒトと昆虫の関わりもとりあげる。2023年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 『最高の体調を引き出す超肺活』 小林 弘幸 著 末武 信宏 監修 4:04 呼吸器研究×循環器研究×自律神経学から導き出した「超肺活」で、自律神経を操り、免疫力を高め、脳と体の働きを最大化しよう。弱った肺を修復する肺活トレーニングのやり方などを紹介する。肺の機能低下チェックリスト付き。 『「生涯現役」をかなえる在宅透析』 鈴木 孝子 著 6:15 社会復帰も、生涯現役も夢じゃない!慢性腎臓病や透析の基本的な知識に触れつつ、在宅透析のメリットや導入方法などを在宅血液透析、腹膜透析それぞれについて解説。家庭でのケアや、雇用者が留意すべき点なども取り上げる。 『背骨の実学 ~痛みと不調を根本から改善する~』 石垣 英俊 著 6:34 背骨が老化すると、肩こり、腰痛だけでなく、様々な不調を引き起こす。背骨のしくみを解説し、背骨を若返らせる背骨リセット、背骨を安定させるストレッチ&体幹エクササイズなどを紹介する。 『なぜ医療ミスが起こるのか ~臨床解剖医からの告発~』 今西 嘉男 著 5:59 検査・検査が患者を殺す、手術による殺人者が教授に、間違いだらけの医療裁判など、現職医師による衝撃の告発。(「帯」より) 『なぜ、認知症の人は家に帰りたがるのか ~脳科学でわかる、ご本人の思いと接し方~』 恩蔵 絢子、永島 徹 著 8:25 家族や介護者が「なぜ?」と思う認知症の人の行動を、34の事例で取り上げ、その理由を脳科学の視点から解説。認知症の人の気持ちに沿った適切な接し方がわかる「アシストポイント」を示す。 『入門針灸学』 森 由雄 著 7:03 針灸の臨床上必要な最低限の知識を網羅した入門書。WHO認定の361経穴を、多数の図版を用いて詳解。位置・主治・操作・症例を簡潔に記すとともに、重要穴を明記する。日常よく見られる18疾患の治療の実際例も掲載。 『歯・口・咀しゃくの健康医学 ~口腔はカラダの中心~』 林 晋哉 著 4:05 咀しゃくの思いもよらない奥深さ、歯周病の深層、人生100年時代に欠かせない入れ歯、インプラントの功罪…。口の健康が全身の健康の礎であり、健康長寿への必須となる条件の第一歩であることを伝える。 『パニック障害の不安がスーッと消え去る17の方法 ~症状改善率98%のカリスマ心理カウンセラーが明かす~』 弥永 英晃 著 3:54 パニック障害だけでなく、ストレス、落ち込み、うつ気分、あがり症、緊張、対人恐怖にも効果あり。「潜在意識や脳、身体、遺伝子(DNA)」に働きかけて、不安を消し去る方法を、1万人を救った心の専門家が紹介。 『フレイルとロコモの基本戦略』 葛谷 雅文、田中 栄、楽木 宏実 編 8:53 高齢者が要介護状態に至る重要なファクターであるフレイル、ロコモ、サルコペニア。医療・介護従事者がそれらを正しく知ることができるよう、概念・定義、基本的な予防と介入、さまざまな視点からの解説を収録する。 【技術】 『家族の健康を守る家』 深谷 賢司 著 4:19 アレルギー、冷え性、風邪をひきやすい…。こんな症状の原因は家にあった?脳神経外科の専門医が引越し9回目にして気づいた家と健康の密接な関係、健康に良い住宅の建て方などを解説する。 『聖母病院の妊娠・出産・育児サポートブック 改訂2版』 聖母会聖母病院 編 6:00 日々たくさんの妊婦のケアに携わる助産師の徹底的なこだわりを形にしたガイドブック。「妊娠」「出産と入院」「産後1か月までの育児」に分けて説明します。沐浴や授乳実技のWeb動画が見られるロック解除キー付き。 【芸術】 『東京ヤクルトスワローズファンブック 2023年』 ヤクルト球団 発行 9:44 昨季、リーグ連覇を果たしたスワローズ。高津監督やチーム中心選手達へのインタビューのほか、全選手のデータもばっちり掲載。生粋のスワローズファンも、観戦ビギナーの方も、観戦のお供に是非! 【言語】 『日本語はこわくない』 飯間 浩明 著 2:47 「ご苦労さま」と「お疲れさま」のどちらを使う?「よろしかったでしょうか」は間違い?『三省堂国語辞典』の編集委員が日本語のコツを解説する。 【日本文学】 『芋粥 ~ラジオ文芸館~』 嵐山 光三郎 著 秋鹿 真人 朗読 0:42 食品会社に勤める菊池幸平は、体重95キロ、うだつの上がらない45歳の課長。敦賀の小料理屋から絶品と評判の芋粥を盗み出す密命を帯び潜入するが、しびれるような味にこうこつとなり、気を失う。目覚めると、知らない部屋に軟禁されていた。 『風巻 ~伊豆春嵐譜~』 鳴神 響一 著 8:27 明治7年、南伊豆・入間村の漁師は、ある異人の命を救った。匿えばお咎めを受けると知りながら、彼は異人を助けると決意し…。史実を元にした物語。 『小説8050』 林 真理子 著 10:18 完璧な人生を送っているように見える大澤正樹には秘密がある。彼の長男・翔太は7年間も自宅に引きこもっていた。娘が相手家族に結婚を反対されたことから正樹は息子と向き合う決意をするが…。『週刊新潮』連載を加筆・改稿。 『それで、いい!』 礒 みゆき 作 はた こうしろう 絵 0:41 展覧会に向けてすごい絵を描こうと意気込んでいたのに、だんだん描くことが苦しくなってしまったきつね。そんなとき、うさぎに「きつねちゃんの絵、大好き」といわれて…。そのままのあなたでいいと伝える物語。2023年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 『同志少女よ、敵を撃て』 逢坂 冬馬 著 青木 瑠璃子 朗読 16:12 ドイツとソ連との戦争が激化する1942年、母をドイツ軍に惨殺された少女は、復讐のため、狙撃兵になることを決意する。第11回(2021年)アガサ・クリスティー賞大賞、第19回(2022年)本屋大賞大賞受賞。声優の青木瑠璃子による朗読。 『山本周五郎・戦国短編集 ~新日曜名作座~』 山本 周五郎 原作 古川 壬生 脚色 池辺 晋一郎 音楽 竹下 景子、 西田 敏行 出演 3:02 江戸の市井ものを描いては他の追従を許さない山本周五郎が、戦国の武士道を描いた短編をいくつか残している。彼が描く、江戸泰平の世になる前の「戦国時代」の人々の死生観はどんなものであったろう。選りすぐりの作品をオーディオドラマ化する。 【外国文学】 『ジョン・スタインベック ~Century books. 人と思想188~』 中山 喜代市 著 10:52 アメリカの文豪ジョン・スタインベック。彼の描く小説の文学的源流は、聖書や神話などに根ざし、豊かな芸術性をもつ。彼の生涯とその魅力を解き明かす。 『ストーンサークルの殺人』 M.W.クレイヴン 著 東野 さやか 訳 15:13 英国のストーンサークルで次々と発見される焼死体。被害者の体にはなぜか停職中の警察官の名が刻みつけられていた…。2018年英国推理作家協会(CWA)賞ゴールド・ダガー(最優秀長篇)賞受賞。 『ブラックサマーの殺人』 M.W.クレイヴン 著 東野 さやか 訳  13:17 刑事ワシントン・ポーはかつて一人の男を刑務所送りにした。だが男が殺したとされる娘が生きていた。冤罪疑惑が持ち上がり、ポーは窮地に立たされる。 『よるのあいだに… ~みんなをささえるはたらく人たち~』 ポリー・フェイバー 文 ハリエット・ホブデイ 絵 中井 はるの 訳 0:54 わたしが寝ている夜も、みんなのためにがんばる人たちがいる。みんなの暮らしを支えているのは、どんな人たちなんだろう?夜間にはたらく人たちの仕事を、やさしい表現で描いた絵本。はたらく人へのインタビュー付き。2023年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。