日視連点字図書館ニュース 第194号 2023年4月発行 日本視覚障害者団体連合点字図書館(略称:日視連点図) 〒169‐8664 東京都新宿区西早稲田2‐18‐2 TEL: 03‐3200‐6160(直通)  FAX: 03‐3200‐7755 E-mail: toshokan@jfb.jp URL: http://nichimou.org/ 開館時間: 午前9時~午後5時 休館日: 日曜、祝日、第2・4土曜、年末年始 《点字図書館からのお知らせ》 ★館長コラム★ 情報ステーション長・点字図書館館長  渡辺 昭一 新年度が始まりました。新しい職員体制となり、様々な課題解決に向けて、職員の力を結集して、少しでも改善が図られるように取り組んで参ります。 春は、出会いと別れの季節と言われます。私の印象に残っているのは、多くのボランティアさんとの別れと出会いです。3月に入ると、学生さんならご本人の就職、主婦の方ならご家族の転勤等で、活動を終了される方が必ずおられました。そして、4月に入ると、ボランティア講習会を始めていたので、必ず新しいボランティアさんとの出会いがありました。今年も新しいボランティアさんとの出会いがあると思いますので、多くの方が少しでも長く、当館で活動を継続していただけるように、努力していきたいと思います。 さて、4月は桜の季節ですが、多くの桜の木は、背が高く、触ることができないものです。私も触ることをあきらめていました。でも、触ることができる桜が京都にはあるのです。世界遺産・仁和寺の御室桜です。染井吉野の時期が終わった 4月中・下旬に満開を迎える背の低い桜です。この時期に京都の市内定期観光バスを利用すると、この御室桜に出会えます。川端康成の『古都』に、「御室の桜を見たら、春の義理が済んだ」の一文があります。御室桜を見納めにして春から初夏へ季節の移ろいを感じる京都人の心境でしょうか。 5月に入ると、新緑の季節がやってきます。私のお気に入りは、JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅から新丸太町通を超えて、嵯峨釈迦堂とも呼ばれる清凉寺の境内にある甘味処でひと休みし、焼き餅やぜんざいなど(暑い日にはアイスクリームもいいかも)を味わってから、化野念仏寺の前を通って、鳥居本に至り、そこから清滝までゆっくりと散策しながら、春の装いを感じることです。清滝から高雄を目指すハイキングコースもおすすめですが、視覚障害者の場合は、しっかりとした介助者が必須です。 春の御菓子で気になるのは茶団子。5月には新茶が出回り、宇治の新茶と茶団子を味わう。世界遺産・平等院へ向かう途中にあるお茶屋さんで一服いかがでしょうか?平等院へは、JR奈良線の宇治駅からでも、京阪宇治線の宇治駅からでも徒歩で10~15分程度のところ。関白・藤原頼通が父・道長の別荘を寺に改めたのが始まりとか。極楽浄土を再現した鳳凰堂(国宝)と浄土庭園が残っています。はんなりと、春を感じることができますよ! ★デイジー図書の追加目録が完成しました★ デイジー図書の追加目録2021年度版を発行しました。 貸出、購入のいずれでもご利用いただけますので、ご希望の方は、日視連点字図書館までお知らせください。 なお目録のデータは、日視連ホームページからダウンロードすることもできますので、併せてご利用下さい。URLは下記の通りです。 【URL】 http://nichimou.org/morebooks/borrow/catalog/ ★書庫整理日のお知らせ★ 書庫整理日とは、図書の貸し出しをお休みにして、書庫を整えるために設ける日です。毎月第2木曜日を、書庫整理日とさせていただきます。 今後の貸し出し作業をスムーズに行うために、書庫の整理は必要ですので、読者の皆様のご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。 当面の書庫整理日を、下記にお知らせいたします。 2023年4月13日(木)、5月11日(木)、6月8日(木)、7月13日(木)、8月10日(木)、9月14日(木) この日は、貸し出しをお休みとさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 《日視連トピック》 ♪第76回全国視覚障害者福祉大会のお知らせ♪ 令和5(2023)年度は、5月21日(日)から22日(月)までの2日間、奈良県橿原市で開催されます。内容は、大会式典や全国団体長会議、シンポジウム等。詳細は下記までお問い合わせください。 【お問い合わせ】 日本視覚障害者団体連合組織部 TEL:03‐3200‐0011(内線6) E‐mail:jim@jfb.jp ♪総合相談室のご案内♪ 総合相談室では、下記の無料相談を行っております(予約制)。 ①法律相談:4月14日(金)、5月12日(金)、6月9日(金) ②ICT相談:毎週水曜 ③同行援護相談:毎週木曜 ④総合相談(眼科・生活):年2回(10月・2月) ⑤聞こえにくさ相談:年1回(秋に開催予定) ⑥視覚障害女性を取り巻く問題(今後検討) 都合により、日程が変更になる場合があります。ご了承ください。 その他、生活、障害者福祉、就労問題など、幅広く相談をお受けしています。必要に応じて専門家と連携して相談に対応します。 【お問い合わせ】 日本視覚障害者団体連合総合相談室 TEL:03‐3200‐0011(内線5) ♪用具購買所からのお知らせ♪ 視覚障害者用オリジナル防災用品セット セット価格:15,000円(税込) リュックのみの価格:7,000円(税込) 大きさ:縦50cm×横33cm×奥行20cm 重さ:約4.4Kg(リュックのみは520g) リュックの中身: (1)長期保存水(ペットボトル500ml) 3本 (2)軍手 (3)非常食 3個(パン 1個、アルファ米 2袋) (4)防寒防風金銀アルミシート (5)冷熱遮断アルミシート (6)スマホ充電対応FMラジオ(LEDライト付き) (7)抗菌消臭簡易トイレ 10セット (8)簡易救急セット (9)ポンチョ ※同梱品の商品内容は仕入れ状況により、商品内容を変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。 用具購買所では、デザインと内容物を変更した視覚障害者用オリジナル防災用品セットを取り扱っております。災害の際、避難時や避難先で必要になる用品をセットにしました。背負いやすいリュックサック型を採用。リュックは、明るい黄色をしており、反射テープがついています。リュックの表面には、SOSマークがあり、その下に黒い文字で「サポートをおねがいします」と書いてあります。避難の際にリュックを背負うことで、周囲の人からの配慮や介助を受けやすくなります。ご希望の方には、点字・拡大文字のネームラベルをお付けいたします。 【お問い合わせ】 日本視覚障害者団体連合用具購買所 TEL:03‐3200‐6422(直通) その他、最新の情報は、日視連ホームページにてご確認ください。 《職員オススメ図書のご紹介》 サピエ図書館の所蔵資料の中から、職員おすすめの3冊をご紹介します。 【哲学】 『楽しい人生を生きる宇宙法則』 小林 正観 著 点字・データ3巻、デイジー5:24 愚痴や文句があなたの悩みの原因です。人に喜ばれる生き方が、宇宙的にトク!自分が明るい太陽になることが人間関係の解決法、正義感は自分を苦しくするなど、ものの見方の達人による頑張らないラクな人生のすすめ。 【自然科学】 『最善の自然療法 ~自然治癒力を引き出す命のマッサージ~』 米原 邦男 著 点字・データ4巻、デイジー6:06 人体生理に合致した自然療法・マッサージを用いた、病気の予防および治療の成果を、ガン、心臓病、脳卒中、糖尿病、肥満などさまざまな症例を通して紹介。安らかな死をもたらす有効性にも言及する。 【文学】 『つむじ風 ~夜桜乙女捕物帳~』 和久田 正明 著 点字・データ4巻、デイジー6:44 下野・喜連川藩のお家騒動に巻き込まれた乙女は、密命を帯びて、喜連川藩主の娘であるお夏を守ることになった。夏姫を亡き者にしようとする、藩主の側室・由羅の陰謀に敢然と立ち向かう乙女であったが…。 《新刊図書案内》 ★★★点字図書★★★ 分類、書名、著訳者、巻数、内容紹介の順に記載。巻数の後に(データ)とあるものはデータ貸出あり。 【総記】 『図書館巡礼 ~「限りなき知の館」への招待~』 スチュアート・ケルズ 著 小松 佳代子 訳 6巻 知の集積所としての図書館は、人間ドラマの舞台でもある。古今の図書館の魅力を語り、文献の保守・保存・獲得に心血を注いだ「愛書家」たちを活写する。 【社会科学】 『老いを考える100冊の本 ~いかに老いを迎えるか~』 久我 勝利 著 4巻(データ) 先人の人生をひもとくと、年をとっても輝き続けることができるのだと、勇気が湧いてくる。老いという未知の領域に踏み出す道しるべとなる100冊の本を、1冊見開き2ページで簡潔に紹介する。 【自然科学】 『化学物質過敏症対策 ~専門医・スタッフからのアドバイス~』 水城 まさみ、小倉 英郎、乳井 美和子 著 宮田 幹夫 監修 3巻(データ) 化学物質過敏症・シックハウス症候群の患者への理解を深め、適確な診断と治療ができるよう専門医がアドバイス。化学物質過敏症・シックハウス症候群の基礎知識、診断、各科の対応、療養指導などについてQ&A形式で解説する。 『新型うつを知る本』 福西 勇夫、福西 朱美 監修 3巻(データ) 職場で急増している「新型うつ」とは、どんな病気なのか?本人もつらい、その症状を事例とともに解説し、サポート法をアドバイス。うつ病か、新型うつか自己判断できるチェックリスト付き。 【芸術】 『1日1曲365日のクラシック』 近藤 憲一 著 5巻 日めくりカレンダーのように、毎日、縁あるクラシック音楽と出会う本。作曲家や演奏家の誕生日や命日、名曲が初演された日、音楽に関係した出来事があった日など、その日にゆかりのあるお勧めの音楽を紹介する。 【日本文学】 『百年文庫 49 ~膳~』 矢田 津世子、藤沢 桓夫、上司 小剣 著 2巻(データ) 日本と世界の文豪による名短篇を、漢字1文字の趣に合わせて1冊に編んだアンソロジー。49は、矢田津世子「茶粥の記」、藤沢桓夫「茶人」、上司小剣「鱧の皮」を収録。 『百年文庫 55 ~空~』 北原 武夫、ジョージ・ムーア、藤枝 静男 著 高松 雄一 訳 2巻(データ) 日本と世界の文豪による名短篇を、漢字1文字の趣に合わせて1冊に編んだアンソロジー。55は、北原武夫「聖家族」、ジョージ・ムーア「懐郷」、藤枝静男「悲しいだけ」を収録。 『百年文庫 71 ~娘~』 ハイゼ、W.アーヴィング、スタンダール 著 関 泰祐、吉田 甲子太郎、桑原 武夫 訳 2巻(データ) 日本と世界の文豪による名短篇を、漢字1文字の趣に合わせて1冊に編んだアンソロジー。71は、ハイゼ「片意地娘」、W・アーヴィング「幽霊花婿」、スタンダール「ほれぐすり」を収録。 『百年文庫 74 ~船~』 近藤 啓太郎、徳田 秋声、野上 弥生子 著 2巻(データ) 日本と世界の文豪による名短篇を、漢字1文字の趣に合わせて1冊に編んだアンソロジー。74は、近藤啓太郎「赤いパンツ」、徳田秋声「夜航船」、野上弥生子「海神丸」を収録。 『百年文庫 76 ~壁~』 カミュ、安部 公房、サヴィニオ 著 大久保 敏彦、竹山 博英 訳 2巻(データ) 日本と世界の文豪による名短篇を、漢字1文字の趣に合わせて1冊に編んだアンソロジー。76は、カミュ「ヨナ」、安部公房「魔法のチョーク」、サヴィニオ「「人生」という名の家」を収録。 【点字絵本】 『こどもたちはまっている』 荒井 良二 著 1巻 いつもの風景、季節の移ろい、突然の雨、特別な一日。繰り返す日々のなかで、こどもたちは、いつもなにかを待っている。船が通るのを、貨物列車を、雨上がりを、夜明けを…。荒井良二が長新太に捧げる絵本。 『どうぶつドドド』 矢野 アケミ 作・絵 1巻 ねずみを、ちょこりと置いて、そのとなりに、うさぎをぴょこんと置いて、そのあとに、あらいぐまをぽこんと置いて…。動物をたくさん置いたら、ドミノ倒しだ! 『へいわってどんなこと?』 浜田 桂子 作 1巻 きっとね、平和ってこんなこと。戦争をしないこと、爆弾なんか落とさないこと、家や町を破壊しないこと…。日本・中国・韓国の絵本作家が手をつなぎ、子どもたちにおくる平和絵本シリーズ。 ★★★録音図書★★★ 分類、書名、著訳者、巻数または時間数、内容紹介の順に記載。 【哲学】 『”不安”があなたを強くする ~心配性だからこそうまくいく54の法則~』 内藤 誼人 著 4:17 自信なんかないほうが成功する!「自分の欠点は徹底的に悩め」「ただの心配性ではなく“確認の鬼”になれ」など、「弱さ」を「武器」に変える思考術を紹介する。 【社会科学】 『社会福祉の手引 2022』 東京都福祉保健局総務部総務課 編 22:53 東京都の社会福祉の各制度及び保健・医療分野の事業、福祉サービス等の利用手続き、相談機関、施設等の情報を掲載。情報は2022年4月1日現在。 『私たちの税金 令和4年度版 ~音声広報誌~』 国税庁広報広聴室 編 2:21 令和4年4月1日現在の法令等に基づき、所得税を中心とした税に関する身近な情報を掲載。 【自然科学】 『育毛のプロが教える髪が増える髪が太くなるすごい方法』 辻 敦哉 著 北垣 毅 監修 4:04 男性も女性も、どんなタイプの薄毛にも効果を発揮する、天然成分の「粉シャンプー」の作り方を紹介。正しいヘアケア法、育毛マッサージ&食事法なども伝える。動画が見られるQRコード付き。 『医者の目に涙ふたたび』 石川 恭三 著 7:14 心に残るさまざまな患者たちとの出会いと別れ。生きるとは何か?患者と、家族と、涙を共にしてきた臨床医の胸の内をつづる感動エッセイ。ロングセラー『医者の目に涙』第2弾。 『季刊あとはとき 第4号』 あとはとき編集委員会 編 4:23 あとはときは、「あはき」の今を知り、未来を考えるための雑誌です。【内容】「あはきと費用対効果」、「はりきゅうと費用対効果-患者さんはいくら払っているのか-」、「ICD-11に伝統医学分類が収載」ほか(「目次」より) 『この世界からサイがいなくなってしまう ~アフリカでサイを守る人たち~』 味田村 太郎 文 3:07 あと20年たつと、アフリカからサイがいなくなってしまうかもしれない。角をねらった密猟によって、サイの数が減っているせいだ。サイを守ろうとする人たちと密猟者の知られざる戦いを、南アフリカで取材を行った著者が描く。2022年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 『認知症 ~わかりやすい病気のはなしシリーズ50~』 日本臨床内科医会学術部 編 0:28 一般社団法人日本臨床内科医会が患者さん向けに編集・発行する冊子。病気別に、イラスト入りでわかりやすく解説。 『”はりきゅう”治療でしぜんな妊娠あんしん出産』 日野 勝俊 著 5:13 不妊は決して女性側だけの問題ではなく、男性のさまざまな機能障害にも起因しています。逆子は鍼灸治療で85%以上の矯正が可能、ED(男性性機能障害)にも効果を発揮する、鍼灸による治療法を紹介。 【技術】 『おすしやさんにいらっしゃい! ~生きものが食べものになるまで かがくヲたのしむノンフィクション~』 おかだ だいすけ 文 遠藤 宏 写真 1:13 海で生きているところを釣り上げられた、キンメダイ、アナゴ、イカ。どんな魚なのかな。観察してみよう。次は、魚をさばくよ…。海で生きていた魚がおすしになるまでを写真で紹介し、命をいただいて生きていることを伝える。2022年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 【産業】 『食料・農業・農村白書 令和3年度』 農林水産省 編 1:34 主な内容 「トピックス1 新型コロナウイルス感染症による影響が継続」、「トピックス2 みどりの食糧システム戦略に基づく取組が本格始動」などを掲載。 【芸術】 『スポーツ鍼治療マニュアル』 福林 徹、宮本 俊和 編 16:29 鍼治療は、東洋医学的な治療法の一つとしてスポーツ現場においてよく用いられており、その評価も高い。本書は、整形外科医と鍼灸師が各立場からスポーツ外傷・障害の成因と治療法について論じた書である。 【日本文学】 『かささぎ橋で会いましょう ~FMシアター~』 中神 謙一 原作・脚本 内場 勝則、宮田 圭子、川崎 亜沙美 出演 0:52 定年退職を迎えた正平の妻・奈々子がある日カササギになった―駆けつけた子どもたちと想定外の家族会議が始まり、混乱はどんどん深まっていく…。大阪の郊外、七夕伝説の街・枚方を舞台に描く、家族の愛の物語。 『つくしちゃんとおねえちゃん』 いとう みく 作 丹地 陽子 絵 0:44 のんびりマイペースな妹・つくしと、優等生でがんばり屋のおねえちゃん・かえで。ケンカして、助けあって、笑いあって…。お互いを思う気持ちがあふれだす、姉妹の5つのお話。2022年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 【外国文学】 『海を見た日』 M.G.ヘネシー 作 杉田 七重 訳 7:37 きっと世界は、そんなにひどいところじゃない―。ロサンゼルス、それぞれの事情で養母の家に預けられた3人の里子。みんながバラバラの方向を向いていて、正面切って向き合わない。そこへ新しく自閉症の男の子が仲間入りし…。2022年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 『すうがくでせかいをみるの』 ミゲル・タンコ 作 福本 友美子 訳 西成 活裕 日本語版監修 0:42 うちの家族には、みんなそれぞれすきなことがある。すきなことがあるっていいな。わたしのすきなことは…。数学が大好きな主人公の、「すき」の気持ちがあふれる絵本。本に出てくる形や数も探してみましょう。2022年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 『チョコレートタッチ』 パトリック・スキーン・キャトリング 作 佐藤 淑子 訳 伊津野 果地 絵 1:40 ジョンは、お菓子が大好きな男の子。なかでもチョコレートには目がありません。ある日、拾った古いコインで魔法のチョコレートを買って食べてから、口に触れたものがすべてチョコレートに変わるようになってしまって…。2022年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 『ばあばにえがおをとどけてあげる』 コーリン・アーヴェリス ぶん イザベル・フォラス え まつかわ まゆみ やく 0:44 ばあばはこのごろ元気がない。ケーキも焼かないし、お部屋もほこりだらけで、笑わなくなった。ばあばを笑顔にしてあげようと、ファーンは「よろこび」を探しに出かけ…。「よろこび」の意味を教えてくれる、あたたかな物語。2022年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 『111本の木』 リナ・シン 文 マリアンヌ・フェラー 絵 こだま ともこ 訳 0:44 大理石工場のせいで荒れ地になった、インドの小さな村の村長さん。上の娘を病気で亡くした村長さんは、村で女の子が生まれるたびに木を植えようと思い立ちます。しかし、村では女の子の誕生を祝う習慣がなく…。2022年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 『ぼくの弱虫をなおすには』 K.L.ゴーイング 作 久保 陽子 訳 早川 世詩男 絵 5:39 「こわいものをひとつずつ克服していけば、強くなれるはず」って言われたけど…。1976年、アメリカを舞台に、偏見や人種差別の問題にふれつつ、苦手を克服する子どもたちの成長を描いた物語。2022年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。