日視連点字図書館ニュース 第186号 2021年4月発行 日本視覚障害者団体連合点字図書館 〒169‐8664 東京都新宿区西早稲田2‐18‐2 TEL: 03‐3200‐6160  FAX: 03‐3200‐7755 E-mail: toshokan@jfb.jp URL: http://nichimou.org/ 開館時間: 午前9時~午後5時 休館日: 日曜、祝日、第2・4土曜、年末年始 《点字図書館からのお知らせ》 ★館長コラム★ 点字図書館館長  清水 智子 こんにちは。日に日に暖かさが増す今日この頃。皆様、いかがおすごしでしょうか。 このニュースが皆様のお手元に届くころには、いったいどんな春になっているでしょうか。でもさすがに、まだいつも通りに「みんなでお花見に!」とは、なりづらいかもしれませんね。 私も、春に芽吹く草花や木々の香りが大好きなので、心置きなくそぞろ歩きができるようになる日を心待ちにしている毎日です。 そのかわり、というわけではありませんが、私は最近、アロマテラピーで花や木々の香りを楽しんでいます。 といっても、専用器具を使ったり、精油の種類や効能を覚えたり、特性を勉強してブレンドしたり…ということは一切なく(笑)。テキトー…もとい、かなりシンプルなアロマテラピーを、毎日の中に取り入れています。 アロマテラピーでは、花やハーブ、樹木から抽出したオイル(精油)を使います。精油には、直接肌につけてはいけない、火の近くでは使わない、などいくつか注意点はありますが、比較的簡単に楽しめます。私も実際に、お風呂に数滴たらしたり、夜寝るときに、ティッシュにしみこませて枕の横に置いてみたり。またこの時期は、お気に入りのオイルを一滴、マスクにしみこませて、気分転換しています。これらの方法なら、特別な準備や後片付けがほとんど必要ありませんので、手軽に楽しむことができます。 よく使う精油は、ラベンダー、ベルガモット、ひのきなど。これらは無印良品でも手に入ります。ちなみに、ひのきオイルをお風呂に数滴落とすと、あっという間にひのき風呂(の雰囲気)に早変わりしますので(笑)それもおススメです。 マスク生活がすっかり日常になったこの1年。いろいろな匂いや香りを感じ取りづらくなっている日々でもあるかもしれません。そんなときは「お家で好きな香り探し」をしてみるのはいかがでしょうか。 ちなみに、今回の新刊案内では、精油とキャリアオイルの本をご紹介しています。精油は香りが素敵なだけでなく、リラックス効果を高める、睡眠を促進する、気分をすっきりさせる、抗菌・消毒作用があるなど。その種類によって、様々な効能があります。初めての方にも読みやすい内容ですので、興味のある方はぜひ読んでみてください(点字版・デイジー版あり)。 ★声の広報「厚生」 カセットテープ版の貸し出し終了について★ 当館から貸し出しております、声の広報「厚生」のカセットテープ版は、第270号(令和3年3月・4月)を持ちまして、製作を終了いたします。カセットテープ版をお聞きいただいた皆様には、長年のご利用に厚く御礼申し上げます。 なお、デイジー版につきましては、引き続き、当館から貸し出しいたします。現在、カセットテープ版をご利用の方で、デイジー版への移行をご希望の方は、日視連点字図書館(03‐3200‐6160)までご連絡ください。 《日視連トピック》 ♪総合相談室のご案内♪ 総合相談室では、下記の無料相談を行っております(予約制)。 ①法律相談:4月9日(金)、5月14日(金)、6月11日(金) ②総合相談(眼科・生活):年2回(10月・2月) ③聞こえにくさ相談:年1回(秋ごろ開催予定) 都合により、日程が変更になる場合があります。ご了承ください。 その他、当面の間「新型コロナウイルス緊急ホットライン」として、生活、障害者福祉、就労問題など、幅広く相談をお受けしています。必要に応じて専門家と連携して相談に対応します。 【お問い合わせ】 日本視覚障害者団体連合総合相談室  TEL:03‐3200‐0011 ♪新商品のご紹介♪ セイコー音声デジタルウオッチ(リニューアル) 価格:各16,300円(税込) 現在時刻、アラーム、時報、クロノグラフの機能があります。シンプルな丸型フェイス、引っかかりの少ない円錐型形状を採用。左右の側面に2つずつボタンを配置しています。右下の時刻読み上げボタンは他よりも大き目になっています。また、わかりやすいように、フェイスの側面に切り込みが入っています。 カラーは、シルバー、ブラックシルバー、ピンクゴールドの3色。シルバーはメタルバンド、ブラックシルバーとピンクゴールドはシリコンバンドを採用。 「ウォーキングなどのスポーツシーンでも使いやすいものがほしい」「より女性向けのデザインがほしい」といった、ユーザーの声に応えてデザインされた商品です。読み上げの音声、および機能は現行のモデルと同様です。 【お問い合わせ】 日本視覚障害者団体連合用具購買所  TEL:03‐3200‐6422                  《職員オススメ図書のご紹介》 サピエ図書館の所蔵資料の中から、職員おすすめの3冊をご紹介します。 【歴史】 『今宵も、ひたすら一生けんめい ~お店開業五〇年 満一〇〇歳の銀座ママ~』 有馬 秀子 著 点字2巻、デイジー4:18、テープ3巻 一途で強情っぱり、お洒落っ気がある女性が、戦後間もない1948年、五反田で喫茶店を開業。銀座でバー「ギルビーA」として再スタート。満100歳にして現役ママの著者が、人との出会い、可愛く元気な歳のかさね方を綴る。 【自然科学】 『臓腑経絡・三焦の弁証と処方』 衷中会 編著 点字・データ6巻、デイジー15:53、テープ12巻 臓腑と経絡に大別し、各章を五臓と六腑および十二経脈と奇経八脈に節を分かち、臓腑と経脈毎に病症を先ず虚実、次に寒熱に分類。各々の病症ごとに弁証論治を展開。三焦は他の臓腑経絡とは均しく密接に関与するので特別に1節を設け独立して論じる。 【文学】 『作家の恋文』 宇佐美 斉 著 点字3巻、デイジー7:09、テープ5巻 私的な恋文と公的な作品の間を往還することで見えてくるものは何か?谷崎・立原・中也・ランボー・サルトル…その豊潤で特異な恋文をテクストに、絶えず新しい自己自身を生み出していく作家の姿を描く。 《新刊図書案内》 ★★★点字図書★★★ 分類、書名、著訳者、巻数、内容紹介の順に記載。巻数の後に(データ)とあるものはデータ貸出あり。 【社会科学】 『視覚障害教育のあり方に関する実態調査 ~報告書~』 日本視覚障害者団体連合 発行 2巻 視覚障害のある児童生徒の学びの場である盲学校の教育環境や教員の課題を明らかにすることを目的に調査をした。(「調査の目的」より抜粋) 【自然科学】 『医事法判例百選 第2版』 甲斐 克則、手嶋 豊 編 20巻(データ) 医事法教育の現場で重要かつ使いやすい内容の新しい判例を中心とした110の判例を、「医療制度」「医事行政・薬事行政」「医療情報関連」「医療事故」など10項目に分けて収録する。判例索引、疾患関連用語索引も掲載。 『肩こり ~わかりやすい病気のはなしシリーズ47~』 日本臨床内科医会学術部 編 1巻(データ) 『高齢者の糖尿病 ~わかりやすい病気のはなしシリーズ52~』 日本臨床内科医会学術部 編 1巻(データ) 『食道の不快な症状 ~わかりやすい病気のはなしシリーズ46~』 日本臨床内科医会学術部 編 1巻(データ) 『多発性骨髄腫 ~わかりやすい病気のはなしシリーズ51~』 日本臨床内科医会学術部 編 1巻(データ) 『糖尿病の新治療 ~インクレチン関連薬 わかりやすい病気のはなしシリーズ48~』 日本臨床内科医会学術部 編 1巻(データ) 『長引く痛み ~わかりやすい病気のはなしシリーズ53~』 日本臨床内科医会学術部 編 1巻(データ) 『認知症 ~わかりやすい病気のはなしシリーズ50~』 日本臨床内科医会学術部 編 1巻(データ) 『便秘 ~わかりやすい病気のはなしシリーズ49~』 日本臨床内科医会学術部 編 1巻(データ) 『腰痛 ~わかりやすい病気のはなしシリーズ45~』 日本臨床内科医会学術部 編 1巻(データ) 一般社団法人日本臨床内科医会が患者さん向けに編集・発行する冊子。病気別に、イラスト入りでわかりやすく解説。(本書はシリーズ53にて終了) 『がんを治す抗がん漢方 ~がんと闘うすべての人に、生きる勇気と希望、喜びを伝えたい! 世界が認めるがん治療を拓いた漢方がん治療と抗がん漢方の進化の軌跡!!~』 王 振国 著 帯津 良一 監修 3巻(データ) 長白山の薬草、生薬、漢方がん治療の研究で生まれた抗がん剤、「抗がん漢方」の完成からエビデンスが実証され、世界に認められるまでの軌跡…。漢方によるがん治療を目指してから現在まで、40年の歩みを振り返る。 『首コリ治療が日本を救う』 小沢 国寛 著 1巻(データ) うつ症状、慢性疲労、更年期障害、頭痛…。現代人を悩ます不定愁訴の多くは、実は首のコリから生まれる。鍼治療で実績を持つ著者が、鍼治療とコリ、首コリ病、自宅でできるセルフケアなどについて説明。 『検査と検査値のはなし ~50人の専門医が教える~』 日本衛生検査所協会 発行 4巻(データ) 本書は、毎月発行している協会誌「ラボ」に掲載の「専門医が教える検査と検査値のはなし」を1冊にまとめたもの。検査の基礎知識から、検査項目の基準範囲や異常をきたす疾患など、知っておきたい検査や、検査値について、専門医がわかりやすくていねいに解説した1冊。 【言語】 『色のことば選び辞典』 学研辞典編集部 編 3巻 文章を書くとき、彩り豊かな色を表現しきれず困ったときに開く辞典。赤、青、黄、緑…で済ませず、よりこまやかに色を表現したい人のための一冊。オールカラー、用例つきで使い方がすぐわかる。薄い、軽い、小さいの三拍子で、いつでもどこでも使える。 【点字絵本】 『おはようミッフィー』 ディック・ブルーナ え 1巻 ミッフィーの形の小さな本は、子どもの宝物になりそう。「おはよう」「いただきます」等をテーマにしたシンプルなストーリー。 『キリンがくる日』 志茂田 景樹 文 木島 誠悟 絵 1巻 キリンのいない動物園にやってきた男の子が、空っぽのキリン舎の前で淋しそうにしていると、園長さんがやってきて…。「いのち」の輝きと、動物園で働く人々の想いを伝える、北海道釧路市民が実際に行った活動をもとにした絵本。 『さんぽだいすき』 岸田 衿子 ぶん 長 新太 え 1巻 さんぽがだいすきな、こぶたのこぶちゃん。ながぐつ、サンダル、ズック…何をはいてさんぽにいくのかな?畑の中の広い道は、どこにむかっているのかな?さんぽの気分が楽しめる絵本。 『だいおういかのいかたろう』 ザ・キャビンカンパニー 作・絵 1巻 湖で凍ってしまっただいおういかのいかたろう。ゆめたくんは、先生やお友達と一緒に、大きなポットにお湯を入れて助けに行くことに…。「いかたろうのいかダンス」の振り付けと楽譜付き。 『ぶきみなよるのけものたち』 ジアナ・マリノ さく なかがわ ちひろ やく 1巻 森の夜。フクロネズミが隠れています。スカンクも一緒に隠れました。どうやら、ぶきみな夜のけものがうろついているらしいのです。ぶきみな声も聞こえてきます。そこへ、オオカミがやってきて…。 ★★★録音図書★★★ 分類、書名、著訳者、巻数または時間数、内容紹介の順に記載。 TD→テープ・デイジーともにあり、無印→デイジーのみ 【哲学】 『ヴェーダからウパニシャッドへ ~Century books. 人と思想165~』 針貝 邦生 著 10:32 古代インド思想の聖典であるヴェーダ。神々への讃歌集であるリグ・ヴェーダから、インド最初の哲学書ウパニシャッド文献に至る思想の流れを辿る。 『ラーマクリシュナ ~Century books. 人と思想157~』 堀内 みどり 著 11:03 インドの聖者として知られ、豊富な神秘体験からほとばしり出たことばが、神を求める人々の心を捉えたラーマクリシュナ。その生涯と思想を紹介。 【歴史】 『海峡に立つ ~泥と血の我が半生~』 許 永中 著 10:17 在日部落、愛と青春、逮捕、逃亡生活、日韓の未来…。イトマン事件から28年。「戦後最大のフィクサー」「闇社会の帝王」と呼ばれた男が自身の半生を初めて綴る。崔書勉との対談も収録。 『ポリぶくろ、1まい、すてた』 ミランダ・ポール 文 エリザベス・ズーノン 絵 藤田 千枝 訳 0:56 アフリカのガンビアの小さな村で、アイサトが破れたポリ袋を地面に捨てた。やがてゴミは、2枚に、10枚に、ついには100枚に。ゴミの山に気づいたアイサトは、自分たちでなんとかしようと立ち上がり…。2020年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 『ナイチンゲール ~Century books. 人と思想155~』 小玉 香津子 著 7:00 クリミア戦争で傷病兵のために献身し、看護という職業のイメージを高揚させたナイチンゲール。彼女が何を考えどのように生きたか、その生涯を辿る。 【社会科学】 『視覚障害教育のあり方に関する実態調査 ~報告書~』 日本視覚障害者団体連合 発行 4:48 視覚障害のある児童生徒の学びの場である盲学校の教育環境や教員の課題を明らかにすることを目的に調査をした。(「調査の目的」より抜粋) TD『東京消防庁からのお知らせ 令和2年度版 ~安心・安全な生活に役立つ防火防災情報~』 東京消防庁防災部防災安全課 編 1:11 東京都民が安心で安全な暮らしを送れるよう、防火防災に関する様々な情報を音声で収録。「知ろう!防災 行こう!訓練」「火災から尊い生命を守ろう」「地震から命を守る家具転対策」ほか。 『私たちの税金 令和2年度版 ~音声広報誌~』 国税庁広報広聴室 編 2:18 令和2年4月1日現在の法令等に基づき、所得税を中心に、障害者の生活と関係する税について解説。非売品。 【自然科学】 『医療現場の「おもてなし」会話術 ~たった一声で評価アップ!~』 下枝 三知与 著 4:12 不安になっている患者さんにはどんな言葉をかけたらいい?病院内のコミュニケーション、どうしたらスムーズになる?医療従事者に向けて、現場での様々なトラブル解決を可能にする会話術を紹介。 『薬に頼らず血圧を自力で下げるコツ』 桑島 巌 著 4:59 130を超えたら黄信号!高血圧治療30年の名医が、血圧を下げる食事のコツ、血圧を下げる食材と栄養素、自律神経を整えるコツやおすすめの運動習慣など、生活習慣の見直し方をやさしく解説。 『高齢者介護急変時対応マニュアル ~完全図解~』 美濃 良夫 編著 大田 仁史、三好 春樹 監修 29:06 介護者のための救命・応急手当ての決定版。高齢者特有の容態急変が起きやすい47の場面を頻度や重篤度順に紹介し、知っておきたい対応の手順を分かりやすく図解。また、関連するそのほかの代表的な症状も取り上げる。 『精油とキャリアオイルきほんBOOK ~はじめて選ぶきちんと使う~』 梅原 亜也子 監修 8:26 精油の基礎知識や香りの分類、アロマテラピーの楽しみ方や、バスソルト、化粧水などの作り方を紹介。精油とキャリアオイルの香りの特徴や効能、使用上の注意事項、選び方も詳しく解説。 『つらい不調が続いたら慢性上咽頭炎を治しなさい』 堀田 修 著 6:06 頭痛、慢性疲労、めまい、腹痛・胃痛…。さまざまな体の不調は、慢性上咽頭炎を治すことで改善する!慢性上咽頭炎の病態と治療法をわかりやすく解説。慢性上咽頭炎治療医療機関一覧も掲載。 『難聴・耳鳴り・めまいの治し方 ~イラスト版~』 小川 郁 監修 4:45 難聴・耳鳴り・めまいはなぜ起こる?耳の病気か、それとも脳の異常か?不快な症状の原因から治療法までを徹底解説。難聴を改善する聞こえのトレーニングも紹介。 『森田療法のすすめ ~ノイローゼ克服法~』 高良 武久 著 8:48 著者の長年の臨床経験と森田療法を受けて立派に立ち直った人たちの貴重な体験記に基づいて、認識と実践の両面から神経症の克服法を解説。 【技術】 『ニッポン宇宙開発秘史 ~元祖鳥人間から民間ロケットへ~』 的川 泰宣 著 5:59 なぜ私たちは宇宙をめざすのか。民間ロケットや「みちびき」は何をもたらすのか。逆境と克服を繰り返した歴史を辿ると、日本が持つ真の力と今後の行く末が見えてくる!宇宙開発の舞台裏と感動のドラマを活写する。 【産業】 『樹木たちの知られざる生活 ~森林管理官が聴いた森の声~』 ペーター・ヴォールレーベン 著 長谷川 圭 訳 8:02 樹木たちはコミュニケーションを取り合い、ときに助け合う。その一方で熾烈な縄張り争いをも繰り広げる。ドイツの森林管理官が、木や森の真実を語る。 『食料・農業・農村白書 令和元年度』 農林水産省 編 1:07 新たな食料・農業・農村基本計画、女性農業者の活躍、SDGsへの取組、日米貿易協定など国民の関心が高い事項を掲載し、農業関係者以外にも広く我が国の食料・農業・農村について理解してもらうことを目指しています。 【芸術】 『東京ヤクルトスワローズファンブック 2020年』 ヤクルト球団 発行 10:25 高津新監督やチーム中心選手達へのインタビューのほか、全選手のデータもばっちり掲載。生粋のスワローズファンも、観戦ビギナーの方も、観戦のお供に是非! 【日本文学】 『青いあいつがやってきた!?』 松井 ラフ 作 大野 八生 絵 1:46 明日はせっかくの土曜日なのに、ひとりぼっち。つまんないなー。転校したばかりの4年生のサトシが、部屋のまどから星空を見上げていると流れ星が。翌朝、全身青いへんなやつが現れて…。2020年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 『おれ、よびだしになる』 中川 ひろたか 文 石川 えりこ 絵 0:36 小さいころから相撲が好きだったぼくは、中学を卒業すると「よびだし」になった。よびあげ、太鼓、土俵づくりなどを先輩に教えてもらい、やがて、ぼくの初土俵の日がやってきて…。大相撲の世界に飛び込んだ少年を描く。2020年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 『最後の親孝行 ~ラジオ文芸館~』 谷口 雅美 著 北郷 三穂子 朗読 0:42 東京で一人暮らしの郁美は、余命1、2年の病気であることを知る。実家に滞在することになった郁美に、父が持ってきたのは、「カウントダウンボード」。郁美は、そのボードを前に笑うことができなかった。郁美の余命を知った父はそれ以来、部屋に閉じこもって何かを切ったり削ったりする作業を始め…。 『最後の一人になるために ~NHKラジオ番組 FMシアター~』 浅川 徳義 原作 小松 與志子 脚色 川崎 良介 音楽 小野 武彦、梅沢 昌代 出演 0:52 本田要蔵は妻の頼子と二人暮らし。息子の信一は定職につけず、要蔵との口論の挙句、家を飛び出し音信不通に。あるとき義母の房恵のもとに、信一の声で金の無心の電話が。これはオレオレ詐欺だ!ということになったが…。「NHK銀の雫文芸賞」2018年最優秀作品をオーディオドラマ化。 『タヌキのきょうしつ』 山下 明生 作 長谷川 義史 絵 1:19 校庭のコガネモチの根元にすんでいるタヌキたちは、ニンゲンの子どものように勉強がしたくなりました。そこで、夜の教室を借りて授業を始めますが…。広島の時の流れをタヌキたちと一緒に見つめる、心あたたまる物語。2020年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 『日本のヤバい女の子 ~NHKラジオ番組 青春アドベンチャー~』 はらだ 有彩 原作 中澤 香織 脚色 坂東 邑真 音楽 山田 由梨、内田 慈、奥田 洋平 ほか出演 1:17 本を開き、時空と虚実を飛び越えて、昔話に登場する「女の子」とガールズトーク。「おかめ」「うぐいす女房」「清姫」「鉢かづき姫」「八百比丘尼」。日本の昔話に登場する「女の子」たちの人生を大胆に読み解き、物語と社会の呪縛から、彼女たち、そして現代の私たちを解放しようとするオーディオドラマ。 『山のちょうじょうの木のてっぺん』 最上 一平 作 有田 奈央 絵 0:35 にしやんのところの犬・ごんすけが死にそうで、にしやんは元気がありません。ごんすけは人の年齢にするともう100才ぐらいのおじいさん犬。死ぬのはこわいけれど、どうやって死ぬのか、いがらしくんは見てみたい気もしていて…。2020年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 【外国文学】 『ねこと王さま』 ニック・シャラット 作・絵 市田 泉 訳 1:41 ある日、ドラゴンのせいで、お城がもえてしまった王さまは、いちばんのともだちのねこといっしょに、町へ引っこして、小さな家にくらすことになりました。けれど王さまは、「王さまのしごと」のほかには、何もできなくて…。2020年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 『ブルーバード、ブルーバード』 アッティカ・ロック 著 高山 真由美 訳 12:18 テキサス州の田舎町で見つかった2つの死体。人種差別が絡む事件に、黒人のテキサス・レンジャーが捜査に乗り出す。2018年アメリカ探偵作家クラブ賞最優秀長篇賞、2018年英国推理作家協会賞スティール・ダガー賞、2018年アンソニー賞最優秀長篇賞受賞。 『わが盲想』 モハメド・オマル・アブディン 著 6:17 19歳で来日した盲目のスーダン人が、日本へ来たいきさつや、目で見たことのない日本を、見えない世界でどのように想像してきたかを描いた異文化体験手記。ウェブマガジン『ポプラビーチ』連載をもとに単行本化。