日盲連点字図書館ニュース 第177号 2019年1月発行 日本盲人会連合点字図書館 〒169‐8664 東京都新宿区西早稲田2‐18‐2 TEL: 03‐3200‐6160  FAX: 03‐3200‐7755 E-mail: toshokan@jfb.jp URL: http://nichimou.org/ 開館時間: 午前9時〜午後5時 休館日: 日曜、祝日、第2・4土曜、年末年始、夏季休暇 《点字図書館からのお知らせ》 ★館長あいさつ★ 点字図書館館長  清水 智子 皆様、こんにちは。年末年始の慌ただしさも過ぎ、穏やかな日常生活に戻られているころでしょうか。 さて。昨年末、京都大学特別教授の本庶佑氏がノーベル生理学・医学賞を受賞しました。 本庶教授らの研究により、免疫を司る細胞の表面にある、新たな分子「PD‐1」を発見。その分子が、人間の免疫活動にブレーキをかける働きがあることを突き止めました。その結果、今までにないアプローチでがんに働きかける、画期的な治療薬「オプジーボ」の開発につながったのです。 その本庶教授。研究室の学生に「優れた研究者になるための“6つのC“」を説いているそうです。 それは、好奇心 (curiosity) を大切にして、勇気(courage)を持って困難な問題に挑戦(challenge)すること。必ずできるという確信(confidence)を持っ て、全精力を集中(concentration)し、そして諦めずに継続(continuation)すること。 わけても重要なのは、「好奇心」「挑戦」「継続」の“3つのC”であると、本庶教授は述べています。 「好奇心を持って挑戦し、継続する」。それはきっと、ノーベル賞を受賞するような方々に限らず。私たち一人一人の人生においても、企業や点字図書館のような施設にとっても、その変化や成長、進歩のために、同じように大切なことではないかと思います。 毎日の生活の中で、心に響いたものや事柄に出会ったら、興味を持って調べたり、始めてみたりする。それだけで、昨日とは違う1日になっていきます。ちょっとわくわくしますよね。 新しい1年が、これから始まります。なにかひとつ、初めてのことに挑戦する、毎日の習慣にちょっとした変化を加えてみる、などいかがでしょうか。来年の今頃、自分でも思ってもみなかった自分自身に出会えるかもしれません。 ★点字カレンダーを差し上げます★ ご寄贈いただきました点字カレンダーを配布しております。 ご希望の方は、点字図書館までご連絡ください。なお、在庫がなくなり次第配布終了となりますので、ご了承ください。 ★平成30年度ボランティア交流会を開催しました★ 11月16日(金)、日本盲人福祉センター研修室にてボランティア交流会を開催しました。この集いは、日頃、日盲連点字図書館のボランティア活動にご尽力いただいている皆様に対し、感謝の気持ちをお伝えする機会として、毎年実施しているものです。今回は、当館登録の20名のボランティアの皆様方にご参加いただきました。 今回のメイン企画は、日本盲人会連合顧問弁護士の大胡田誠先生の講演「弁護士の仕事と障害者差別解消法」。ユーモアを交えた温かい語り口で、普段のお仕事ぶりや法律の解説をしていただき、ボランティアの皆様も熱心に耳を傾けておられました。そのあとは会食をしながら、参加者一同が親しく交流を深めました。 ボランティア表彰では、長年にわたって活動を続けていただいているボランティアの方に感謝状を贈呈しました。 【ボランティア表彰 受賞者】 点訳ボランティア  高橋 真子 様 音訳ボランティア  有田 妙子 様 《日盲連トピック》    ♪総合相談室のご案内♪ 総合相談室では、下記の無料相談を行っております(予約制)。 @法律相談:1月11日(金)、2月8日(金)、3月8日(金) A総合相談(眼科・法律・生活):2月8日(金) B集中電話相談:月1回。テーマ、日程等はJBニュースにて告知 都合により、日程が変更になる場合があります。ご了承ください。 その他、生活全般についての電話相談も随時受け付けております。 【お問い合わせ】 日本盲人会連合総合相談室  TEL:03‐3200‐0011 ♪新製品のご紹介♪ (1)カーボンケーン4段・5段、 カーボンケーンコンパクトタイプ6段・7段 価格:4段・5段 スタンダードチップ 5,800円(非課税) 4段・5段 パームチップ 8,400円(非課税) コンパクトタイプ6段・7段 スタンダードチップ 5,300円(非課税) コンパクトタイプ6段・7段 パームチップ 7,900円(非課税) カーボン製の白杖で、検索用に使える標準的な太さの4段・5段折と、シンボル用に適した細い6段・7段折の2種類があります(長さについてはお問い合わせください)。どのタイプも、付属の標準チップの他、パームチップを取り付けることが可能です。収納用サックは付属していません。 (2)プレクストークポータブルレコーダー PTR3 価格:本体 85,000円(非課税) お楽しみ機能追加オプション 17,280円(税込) デイジー録音再生機です。有線LAN、無線LANでインターネットに接続することで、サピエオンラインのサービスがご利用いただけます。有料の「お楽しみ機能追加オプション」を組み込むことで、インターネットラジオの「radiko」の聴取や、点字データの再生などの機能をご利用いただけます。 (3)物知りパートナー 旅大好きはるちゃん 価格:10,500円(税込) 大きさ:幅18×高さ26×奥行20cm 重さ:約300g バスガイドの格好をした女の子のコミュニケーショントイです。旅にまつわる日本各地の話を1550通り以上、民謡と唱歌を合わせて30曲、民話を10話、クイズを50問収録しています。手を握ったり、話しかけると色々な話をしたり歌を歌ったりします。 (4)けんこうパートナー スマイルメディくん 価格:6,000円(税込) 大きさ:横14.6×高さ10×奥行9.5cm 重さ:約270g 薬箱の形をしたコミュニケーショントイです。設定した時間になると、薬を飲む時間を音声でお知らせします。約600種類の健康に関するお話をします。音や声に反応してお話します(音声認識機能ではありません)。 【お問い合わせ】 日本盲人会連合用具購買所  TEL:03‐3200‐6422 《職員オススメ図書のご紹介》 サピエ図書館の所蔵資料の中から、職員おすすめの3冊をご紹介します。 【歴史】 『すてびやく』 鳥居 篤治郎 著 点字3巻、デイジー7:53、テープ6巻 盲目は不自由なれど、盲目は不幸にあらずとしみじみ思う―。日本盲人会連合会長、京都ライトハウスの理事長などの要職を歴任してきた、日本盲人の父・鳥居篤治郎の随筆集。 【自然科学】 『漢方治療のファーストステップ 〜Expert Doctorに学ぶ〜』 松田 邦夫、 稲木 一元 著 点字4巻、デイジー10:04、テープ7巻 漢方薬の使用頻度が高い処方や、漢方治療が有効な疾患・症候など、臨床に直結した内容をわかりやすく解説。漢方薬の基本的な使用法のすべてがマスターできる1冊。 【芸術】 『大きな古時計の謎 〜みんな知ってる“あの歌”に隠された意外なストーリー15〜』 「みんなの歌」研究会 編 長田 暁二 監修 点字3巻、デイジー4:40、テープ4巻 「大きな古時計」にはさらに悲しい続編があった。「ねこふんじゃった」のさまざまな曲名とは。「ドナ・ドナ」に秘められた悲惨な話とは―。誰も知らなかった「あの歌」の謎・不思議・秘密を解き明かす! 《新刊図書案内》 ★★★点字図書★★★ 分類、書名、著訳者、巻数、内容紹介の順に記載。巻数の後に(データ)とあるものはデータ貸出あり 【哲学】 『この一冊で「宗教」がわかる!』 大島 宏之 著 7巻(データ) 仏教、キリスト教、イスラーム教から、ユダヤ教、ゾロアスター教、儒教、そして日本の新宗教に至るまで、あらゆる宗教・宗派を完全解説。この一冊で「宗教の真の姿」がやさしくわかる。 【歴史】 『チェリー・イングラム 〜日本の桜を救ったイギリス人〜』 阿部 菜穂子 著 3巻 大英帝国末期、園芸家が日本で目にしたのは多種多様な桜が消えようとする姿だった。イギリス人「桜守」の生涯を描く。第64回日本エッセイスト・クラブ賞受賞。 【社会科学】 『私たちの税金 平成30年度版』 国税庁広報広聴室 編 1巻 平成30年4月1日現在の法令等に基づき、所得税を中心に、障害者の生活と関係する税について解説。 【自然科学】 『過敏性腸症候群 〜わかりやすい病気のはなしシリーズ12〜』 日本臨床内科医会学術部 編 1巻(データ) 『気管支ぜん息 〜わかりやすい病気のはなしシリーズ5〜』 日本臨床内科医会学術部 編 1巻(データ) 『狭心症 〜わかりやすい病気のはなしシリーズ8〜』 日本臨床内科医会学術部 編 1巻(データ) 『高血圧 〜わかりやすい病気のはなしシリーズ9〜』 日本臨床内科医会学術部 編 1巻(データ) 『骨粗しょう症Q&A 〜わかりやすい病気のはなしシリーズ4〜』 日本臨床内科医会学術部 編 1巻(データ) 『頭痛 〜わかりやすい病気のはなしシリーズ11〜』 日本臨床内科医会学術部 編 1巻(データ) 『せきとたん 〜わかりやすい病気のはなしシリーズ6〜』 日本臨床内科医会学術部 編 1巻(データ) 『糖尿病のやさしい食事療法 〜わかりやすい病気のはなしシリーズ13〜』 日本臨床内科医会学術部 編 1巻(データ) 『慢性気管支炎・肺気腫 〜わかりやすい病気のはなしシリーズ7〜』 日本臨床内科医会学術部 編 1巻(データ) 一般社団法人日本臨床内科医会が患者さん向けに編集・発行する冊子。病気別に、イラスト入りでわかりやすく解説。 『田中雪枝の料理教室 〜しめじ御飯から水ようかんまで〜』 田中 雪枝 著 1巻 昭和62年度より盲婦人家庭生活訓練事業の一環である料理教室の教材として使用された教材図書。 『長生きしたけりゃ、腸は冷やすな 〜老い、がん予防に効く! 温める腸健康法〜』 松生 恒夫 著 2巻(データ) 腸の冷えこそが、腸のはたらきを衰えさせ、免疫機能を弱らせ、老化を早める原因だった!本当に要注意な夏の冷えの真実と、最新の温める腸健康法を紹介する。腸が若返る地中海式和食のコツとレシピも掲載。 【日本文学】 『馬上 〜小島ゆかり歌集〜』 小島 ゆかり 著 1巻 2013年夏から2015年夏までの作品の中から519首を収録した、著者の第13歌集。第67回芸術選奨文部科学大臣賞受賞。 『見る・知る・味わう「百人一首」手帖』 吉海 直人 監修 2巻 百人一首を美しいかるたとともに手軽に味わえる本。江戸時代前期に作られた、肉筆の「百人一首かるた」(時雨殿所蔵)をカラーで掲載し、歌の意味や作者などを紹介する。当時の貴族の生活様式や生き方も説明。 【点字絵本】 『あのときすきになったよ』 薫 くみこ さく 飯野 和好 え 1巻 あのことけんかしたのはいつだっけ?なんでなかよくなったんだっけ?反発していた1年生の2人の女のこが金魚の死がきっかけで仲良くなる友情物語。 『ありさんとぞうさんのおさんぽ』 林 木林 作 ふくだとしお+あきこ 絵 1巻 大きなぞうさんと小さなありさんがいっしょにお散歩。体の大きさが違うので、歩き方もりんごの食べ方も違います。それでもふたりは、仲良く歩いているのです。 『おんがくはいかが』 栗山 邦正 作・絵 1巻 つかれた人、さみしい方、音楽はいかが?旅人の「チェロ」がゆく道でいろいろな動物に出会い、各々のリクエストに応えます。「心が温まるような曲を」「元気がでるやつを」。チェロの演奏を聴くと…。 『しんせつなかかし』 ウェンディ・イートン 作 おびか ゆうこ 訳 篠崎 三朗 絵 1巻 お百姓さんは麦畑をねらう鳥を追い払うため、かかしを作りました。ヒバリやツグミ、アオガラたちと仲良くなったかかしに、ある日クロウタドリが、わらの髪の毛をねだり…。表題作『しんせつなかかし』抜粋。 『どのあしがさき? 〜くもとむかでのおはなし〜』 ほその あやこ 作 マイケル・グレイニエツ 絵 もり ひさし 訳 1巻 ある日、くものオットーはむかでをつかまえるために、とってもいい方法を思いつきました。「むかでさん、どうやったら100本の足をうごかせるの?」むかではすっかり考えこんでしまい…。 『にげにげにゃんこ 〜にゃんこちゃんえほん〜』 ひがし くんぺい え・ぶん 1巻 にげにげにゃんこは弱い子をいじめるいじめっこ。にげにげにゃんこには、強い味方、ぶるのおじさんがついている。にゃんこが今日も、弱い子をいじめていると…。ゆかいなゆかいなねこ絵本。 ★★★録音図書★★★ 分類、書名、著訳者、巻数または時間数、内容紹介の順に記載。 無印→デイジーのみ 【哲学】 『オリゲネス 〜Century books. 人と思想113〜』 小高 毅 著 7:33 キリスト教神学の揺籃期、神・キリスト・人間との間に織りなされる壮大なドラマともいうべき神学を構築したオリゲネス。不世出の思想家の生涯を描く。 『ドゥルーズ 〜Century books. 人と思想123〜』 船木 亨 著 8:33 20世紀のフランス現代哲学を代表する哲学者ドゥルーズ。彼の哲学とはどのようなものであったかを、その生涯を追いながら明らかにする。 『良寛 〜Century books. 人と思想149〜』 山ア 昇 著 7:10 僧でありながら生涯寺をもたず、人と自然をこよなく愛し、74歳まで生きぬいた良寛。彼の実像と思想を、逸話を透かしながら浮き彫りにする。 【社会科学】 『すごいね!みんなの通学路 〜世界に生きる子どもたち〜』 ローズマリー・マカーニー 文 西田 佳子 訳 0:37 世界中の子どもたちはどうやって通学しているの? 地震や台風といった自然災害や、川の急流、険しい山道にも負けず、学校に通う子どもたちの姿をとらえた写真絵本。ノーベル平和賞受賞者マララさんの写真も収録。2018年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 『東京都障害者・障害児施策推進計画 平成30年度〜平成32年度』 東京都福祉保健局障害者施策推進部計画課 編 16:07 東京都が、障害者施策の一層の充実に取り組むため、「東京都障害者計画」、「第5期東京都障害福祉計画」、「第1期東京都障害児福祉計画」を一体的なものとして策定した計画。基本理念、平成32年度までに達成すべき目標、そのために取り組むべき施策展開を明らかにする。 【自然科学】 『イラストでわかる!特定保健用食品と医薬品 〜作用機序と相互作用がまるわかり〜』 藤本 浩毅、 篠塚 和正 編 10:34 「お腹の調子を整える」「血圧が高めの方に適する」など、許可表示別に特定保健用食品とそれに関連性の高い医薬品の作用機序をイラストを交えてわかりやすく解説。特定保健用食品一覧、特定保健用食品商品索引も掲載。 『お灸で病気を治した話 第5集 〜灸堂臨床余録〜』 深谷 伊三郎 著 6:36 著者が直接治療した記録をそのまま日記風に収録。物語の中に深谷灸の秘訣が記されています。難聴の灸、生きる力と治す力(腹中の固まり・治療不可能な癌)、急性腸炎、冷房病(夏風邪)等。 『”気”で観る人体 〜経絡とツボのネットワーク〜』 池上 正治 著 7:37 「気」の発生するポイントとしてのツボ。五臓六腑を結んで「気」が流れるコースとしての経脈と絡脈。驚異の精密さで体系化された中国医学による人体観を平易に解説する。 『口の中からはじまる医療革命 〜内科診療と歯科診療の和合が不調を改善させる!〜』 陰山 康成 著 3:50 高血圧、うつ、疲れやすさ、頭痛…。原因不明の不調の原因は、口の中にあるかもしれません。歯科と医科のダブルドクターで、「ジルコニア」の第一人者、Dr.陰山が、「脱金属治療」についてやさしく解説。 『食事療法ハンドブック 〜肥満 糖尿病 高血圧 脂質異常症 骨粗しょう症 腎臓病 わかりやすい病気のはなしシリーズ40〜』 日本臨床内科医会学術部 編 0:43 『腎臓病と透析治療 〜わかりやすい病気のはなしシリーズ41〜』 日本臨床内科医会学術部 編 0:46 『肥満と生活習慣病 〜わかりやすい病気のはなしシリーズ36〜』 日本臨床内科医会学術部 編 0:42 一般社団法人日本臨床内科医会が患者さん向けに編集・発行する冊子。病気別に、イラスト入りでわかりやすく解説。 『鍼灸と湯液の症例100選』 池田 政一 著 8:45 逆子、不妊症、顔面神経麻痺、坐骨神経痛とぎっくり腰、発熱、食欲不振、めまいなど、100の症例を取り上げて、主訴、問診、鍼と煎じ薬による治療、考察、余話を収録。治療雑話も掲載する。 『“真の医薬分業”へのあくなき挑戦 〜ジェネリック医薬品が日本の医療を変える〜』 鶴蒔 靖夫 著 5:59 日本調剤が切り開いてきた医薬分業確立への道、ジェネリック医薬品の普及・浸透にかける情熱、薬剤師の専門性向上に向けた活動などを紹介する。医療を切り口とした、危機感あふれる日本の起死回生の書。 『平成22年度臭気判定士試験問題〜“におい・かおり環境学会誌 Vol.42 No.1”抜粋〜』 におい・かおり環境協会 発行 2:18 臭気判定士(臭気測定業務従事者)とは嗅覚測定法を行うため、パネルの選定、試料の採取、試験の実施、結果の求め方まで全てを統括する、臭気環境分野で初めての国家資格。本書は『におい・かおり環境学会誌』から試験問題を抜粋し、編集したもの。 【産業】 『食料・農業・農村白書 平成29年度』 農林水産省 編 1:01 特集は「次世代を担う若手農業者の姿〜農業経営の更なる発展に向けて」。産出額が2年連続増加の農業の更なる発展や、我が国の近代化に大きく貢献した養蚕、動き出した農泊についてなど、日本の食料事情や農業の動向について解説。                                            『千年の田んぼ 〜国境の島に、古代の謎を追いかけて〜』 石井 里津子 著 4:24 秘境の離島に日本最古の田んぼ?いったい誰が?なんのために?日本海の荒波の向こうに浮かぶ島、山口県萩市見島に刻まれた“奇跡の風景”の謎を解く。見返しに地図あり。2018年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 【芸術】 『がっこうだってどきどきしてる』 アダム・レックス 文 クリスチャン・ロビンソン 絵 なかがわ ちひろ 訳 0:35 はじめての教室、はじめての先生、はじめてのクラスメート。学校だってどきどきしてるって、知っていた?ぴかぴかの新しい学校といっしょに、どきどきして、切なくなって、笑える絵本。2018年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 『なずずこのっぺ?』 カーソン・エリス さく アーサー・ビナード やく 0:39 「なずずこのっぺ?(なにこれ?)」「わっぱどがららん(さっぱりわからん)」 ひとつの花の芽を巡る昆虫たちの日常を、誰も聞いたこと、読んだことのない不思議なオリジナル言語「昆虫語」で綴る絵本。2018年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。                                                           【日本文学】 『青い海の宇宙港 春夏篇』 川端 裕人 著 8:58 小学6年の少年たちは、ロケットの発射場がある島で1年を過ごす。豊かな自然に親しみながら、ロケット競技会へ参加する少年たちの姿を描いた成長物語。 『こんぴら狗』 今井 恭子 作 いぬんこ 画 8:40 飼い主・弥生の病気が治るようお祈りするため、犬のムツキは江戸から讃岐の金毘羅さんまでお参りに出され…。ムツキの往復340里の旅路と、道中の出会いや別れを描く。本当にあった風習「こんぴら狗」を基にした歴史物語。2018年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 『天国のベル 〜ラジオ文芸館〜』 石田 衣良 著 北郷 三穂子 朗読 0:42 ある朝、突然耳が聞こえなくなった息子。母親の尚美は、病院で心因性の難聴であること、そしてなぜか「電話のベル」の音だけは聞こえるということを知る。 『一〇五度』 佐藤 まどか 著 5:41 都内の中高一貫校に編入した、中学3年生の真は椅子オタク。超中学生級モデラーの梨々とタッグを組み、プロダクトデザインの登竜門「全国学生チェアデザインコンペ」に挑む…!椅子デザイナーを目指す少年の、熱い夏の物語。2018年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 『ほかの誰でもないアヤコ 〜NHKラジオ番組 FMシアター〜』 鈴江 俊郎 脚本 谷口 尚久 音楽 イモトアヤコ、 和田 正人、西澤 梨花、 水野 勝、 川本 麻里那、 湯浅 浩史 出演 0:52 雨の日、階段で足をすべらせ頭を強打したアヤコ。死神の使いから、人生でのよい行いについて説明できなければ、あの世に連れて行くと告げられる。果たして自分に生きる値打ちがあったのだろうか?ダメ女アヤコは、必死で生き残るための希望を探すのだった―。平成28年度(第71回)芸術祭優秀賞。 『むかし語りへのいざない〜宇治拾遺物語〜 〜古典講読〜』 伊東 玉美 解説 加賀美 幸子 朗読 38:03 鎌倉時代前期に成立したと考えられる説話集。このCDでは、作品の一部を朗読した後にその部分を解説している。2016年4月9日から2017年4月1日まで、全51回放送された番組を1枚のCDに収録。 『レイナが島にやってきた!』 長崎 夏海 作 いちかわ なつこ 絵 2:21 4年生は3人だけの優愛が棲む島に、同学年の女の子が転校してくることになった。優愛は楽しみにしていたが、その子はちょっと変わっていて…。里子として島にやってきたレイナと島の子どもたちの素敵なお話。2018年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 【外国文学】 『アレクサンドル=デュマ 〜Century books. 人と思想139〜』 辻 昶、 稲垣 直樹 著 8:10 『三銃士』等の作品で知られる作家アレクサンドル=デュマ。無類の浪費家、国会議員への立候補と落選―。19世紀フランスを生きた彼の実像を捉えなおす。 『真紅の戦場 〜最強戦士の誕生〜』 ジェイ・アラン 著 嶋田 洋一 訳 9:46 23世紀、地球から外宇宙へと進出した八大大国は、覇権をかけて植民惑星を奪い合っていた。数奇な運命から米国海兵隊に入隊した少年の成長を描くSF。