日盲連点字図書館ニュース 第162号 2015年1月発行 日本盲人会連合点字図書館 〒169-8664 東京都新宿区西早稲田2-18-2 TEL: 03-3200-6160 FAX: 03-3200-7755 E-mail: toshokan@jfb.jp URL: http://nichimou.org/ 開館時間: 午前9時〜午後5時 休館日: 日曜、祝日、第2・4土曜、年末年始、夏季休暇   ★点字カレンダーを差し上げます★ 日本テレビ小鳩文化事業団と、東京ガス株式会社より寄贈いただきました、点字カレンダーを配布しております。 今年のテーマは、小鳩事業団は「国立公園の四季」、東京ガスは「葛西臨海水族園 海の生き物の形とくらし」です。それぞれ壁掛け式、卓上式と、形状が異なっておりますので、ライフスタイルに合わせて、使いやすいものをお選びください。 ご希望の方は、点字図書館までご連絡ください。なお、在庫がなくなり次第、配布終了となりますので、ご了承ください。 ♪無料法律相談のお知らせ♪ 日本盲人福祉センターにて、毎月1回、無料法律相談をおこなっております。直接来所、またはお電話にて。担当弁護士は視覚障害者です。親身になってご相談をお受けします。 日程:1月16日(金)、2月20日(金)、3月13日(金) 時間:10時〜12時まで ※お1人様30分ずつ。事前予約が必要です(各日とも先着4名様まで)。 なお、2月20日(金)は法律相談のほか、厚生相談、眼科相談もおこないます。ぜひご利用ください。 【お問い合わせ】 日本盲人会連合事業部 TEL:03-3200-1102 ♪新製品のご紹介♪ ・マルチ音声歩数計 価格2,200円(税込) 歩数だけでなく、消費カロリー、歩行距離、歩行時間を音声でお知らせします。なお、設定の際に、音声読み上げがない部分がございますのでご注意ください。大きさは、縦7センチ、横5.9センチ、厚さ4センチで、重さは46グラム、付属のボタン電池2個で動作します。 【お問い合わせ】 日本盲人会連合用具購買所 TEL:03-3200-6422 ★職員オススメ図書★ 今回のテーマ:ミステリー  つい夢中になってしまうミステリーをご用意しました。   【日本文学】 『犬のミステリー傑作選』 鮎川 哲也 編 点字4巻、デイジー7:36、テープ5巻 内容紹介:本格ミステリーの巨匠が、大家、新人、無名作家を問わず精選した、きわめつきの犬のミステリー・ランド。   『下り“はつかり” 〜鉄道ミステリー傑作選〜』 鮎川 哲也 編 点字7巻、デイジー16:41、テープ12巻 内容紹介:江戸川乱歩の「押絵と旅する男」など、本格推理からSFまで、鉄道をテーマにした短編16作品を収録。   『現代詩殺人事件 〜ポエジーの誘惑〜』 斎藤 慎爾 編 点字・データ7巻、デイジー14:21、テープ10巻 内容紹介:文芸の源泉「詩」が作中で取り上げられるミステリーやファンタジーの名編を日本の近現代文学から精選。小説のなかに詩が燦めき、陶酔のハーモニーを奏でる珠玉の19編。   『ミステリー総合病院 〜医学ミステリー傑作選〜』 佐野 洋 編 点字7巻、デイジー13:39、テープ10巻 内容紹介:ここは「ミステリー総合病院」。日頃、ご自分が健康だと思っている方も、ぜひ一度、来院なさることをお勧めする。ミステリーのとりこになるはずだ。 ≪新刊図書案内≫ ★★★点字図書★★★ 分類、書名、著訳者、巻数、内容紹介の順に記載。巻数の後に(データ)とあるものはデータ貸出あり 【社会科学】 『記憶を受け継ぐ』 1巻 人類史上初めて原爆が落とされた広島。平和学習新聞「学ぼうヒロシマ」に掲載された、被爆証言記事。   『障害者施策の概況 平成25年度 〜障害者白書 概要〜』 内閣府 編 1巻 「障害者基本計画」の分野別施策の基本的方向の柱立てに沿って、平成25年度を中心に障害者のために講じた施策をまとめる。非売品。   『障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律』 3巻    『障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行令 他』 4巻   『私たちの税金 平成26年度版』 国税庁広報広聴官 編 1巻 平成26年4月1日現在の法令等に基づき、所得税を中心に、障害者の生活と関係する税について解説。非売品。   『正しい報告書・レポートの書き方 〜「基本ルール」とわかりやすく書くコツ〜』 下條 一郎 監修 6巻 議事録、提案書など122の文例を取り上げ、基本ルールや避けるべき表現などを解説。作成する際の心構えやワンランクアップのための表現も紹介する。 【自然科学】 『医師のためのパフォーマンス学入門 〜患者の信頼を得るコミュニケーションの極意〜』   佐藤 綾子 著 日経メディカル 編 4巻(データ) 患者満足度の向上、患者・医師間の信頼関係の確立といった効果のあるメディカルパフォーマンス。その概要を解説するとともに、ケーススタディーをQ&A形式で紹介する。 『医療現場を変える接遇力 〜事例で学ぶプロの患者コミュニケーション術〜』 医療タイムス社教育研修事業部 編 4巻(データ) 接遇の基礎力アップからクレーム応対まで、即実践できるノウハウを満載。医療機関に精通している講師が、日々の活動の中から医療現場の実態を踏まえ、具体的な事例をもとに問題点をわかりやすく解説する。 『3時間熟睡法 〜眠りのリズムを身につける!〜』 大石 健一 著 3巻(データ) 脳と体の活性化には睡眠は何時間がベストなのか?自由に使える時間が1日5時間も増えたらどうする?「たくさん寝たのに頭がさえない」「多忙で毎日が寝不足…」。そんな現代人にうってつけの眠りのコツを教えます。   【日本文学】 『曽野綾子 〜天駈けるほどの軽やかな魂の自由 人間の記録180〜』  曽野 綾子 著  外尾 登志美 編 7巻(データ) 23歳の時に書いた小説が芥川賞候補になり、文壇デビュー。幅広いテーマで人間を描く作品を発表し続けてきた著者が、自らの歩みを振り返る。   『曳かれ者』 小杉 健治 著 9巻(データ) 人生の檻につかまった警視庁刑事。東京、富山、現在、過去…交錯する人間模様の中で、親と子の深い絆を浮かび上がらせる感動の人情派警察ミステリー。   『朋輩殺し 〜人情同心神鳴り源蔵3〜』 小杉 健治 著 5巻(データ) 盗人と武士。身分は違うものの、竜吉と及川左京は酒を酌み交わして意気投合、再会を約束した。だが、左京が突然病死し、左京の朋輩2人が深編笠の侍に斬られる。左京は殺されたのだと確信した竜吉は…。   【外国文学】 『武器よさらば』 ヘミングウェイ 著 高見 浩 訳 7巻 第一次大戦中のイタリア。アメリカ人青年はイギリス人看護師と恋に落ちるが、戦況は悪化の一途を辿る。現実に翻弄される男女の運命を描く。新訳。   【点字絵本】 『くまとやまねこ』 湯本 香樹実 ぶん  酒井 駒子 え 1巻 突然、最愛の友だちのことりをなくしてしまった、くま。暗くしめきった部屋に閉じこもっていたくまが、やがて見つけたあたらしい時のかがやき。 『ねずみのおたんじょうび』 ミシェル・カートリッジ さく・え  さんべ りつこ やく 1巻 きょうはおたんじょうび。にいさんやねえさんたちは、どんなプレゼントをくれるのかな。 『べたべたにゃんこ 〜にゃんこちゃんえほん〜』 ひがし くんぺい え・ぶん 1巻 甘えんぼうのにゃんこはおかあさんにべったり。そこへ魔法使いのおばあさんがやってきて魔法をかけた。にゃんこはお友だちと遊ぶようになって…。   『もりのふゆじたく』 たるいし まこ さく 1巻 動物たちは森でせっせと木の実ひろいを始めました。でも、気のいいたぬきは仲間の手伝いばかり。何もひろえずに、疲れはてて家へ帰ると…。   『まる、しかく、さんかく』 ディック・ブルーナ ぶん・え  まつおか きょうこ やく 1巻 丸いもの、ボールにおさらに時計。四角いものはハンカチ、本。では三角は?身のまわりからみつけてみましょう。 ★★★録音図書★★★ 分類、書名、著訳者、巻数または時間数、内容紹介の順に記載。 TD→テープ・デイジーともにあり、無印→デイジーのみ 【哲学】 『ヘタな人生論より仏教の救われるひと言』   植西 聡 著 5:03   悩むとき、落ちこんだ時、苦しい時、悲しい時、賢者たちが遺した言葉との“対話”で心が楽になる。現代に生きる私たちの歩むべき道を明るく照らしてくれる、いつの時代も変わることのない“仏教の真理”。 【歴 史】 『安倍能成 〜戦後の自叙伝 人間の記録149〜』  安倍 能成 著 11:07    哲学者であり教育学者であった著者が、青年時代に始まり、文部大臣時代、学習院院長と博物館総長をつとめた時代、そして老後までの半生を振り返る。 『天野貞祐 〜わたしの生涯から 人間の記録152〜』    天野 貞祐 著 8:59    道徳教育の重要性と静かな愛国心をとなえた教育者である著者が、小・中学時代から、京都帝国大学教授、第一高等学校長、文部大臣時代までを振り返る。 『新島襄 〜わが人生 人間の記録151〜』    新島 襄 著  鑓田 研一 底本編 13:18    同志社の創立者であり、キリスト教主義教育の創始者である著者。生まれた時から臨終の言葉まで、日記や手記などから編纂した魂の半世紀。 【社会科学】 『記憶を受け継ぐ』 1:18    人類史上初めて原爆が落とされた広島。平和学習新聞「学ぼうヒロシマ」に掲載された、被爆証言記事。 『「子育て」支援ガイドブック 〜妊娠・出産・育児休業から復職まで〜』 横島 洋志、中川 美弥 著 14:29    妊娠、出産、育児から復職までの支援制度や手続きをわかりやすく紹介する。育児休業に関するQ&A、社内手続き、会社が行う行政手続き、関係法令、助成金などについて解説。子育て支援チェックリスト付き。 『災害と妖怪 〜柳田国男と歩く日本の天変地異〜』 畑中 章宏 著 6:42    柳田国男の作品を繙くと、日本列島は繰り返し災害に見舞われている。それら災害の記憶は、河童、天狗、海坊主といった妖怪に仮託され、人々の間に受け継がれてきた。各地に残る妖怪の足音を取材し「災害伝承」を明らかにする。 『視覚障害者の同行援護事業に関する実態把握と課題における調査研究事業 〜報告書〜』 4:06    重度視覚障害者同行援護事業が視覚障害者の社会参加を支える事業として発展していく為には、問題を生みだしている原因を解明し、地域格差のない事業として発展させるための方策を講ずる事が急務となっている。(「はじめに」より抜粋) TD『障害者白書 平成26年版』 内閣府 編 8:37  6巻    障害者施策の新たな展開をはじめ、平成25年度を中心として政府が講じた障害者施策の概況を記述するとともに、東日本大震災の被災地における障害のある人たちへの主な支援等についても紹介する。 『翔びたて女性たち 〜美しい性のレボリューション〜』  吉川 春子 著 10:10    男女の賃金差別、慰安婦問題、パートタイム労働者、選択性夫婦別姓、ドメスティック・バイオレンス…。「女性の人権」について、日本共産党女性委員会委員を務める著者が、その活動を綴る。  『被災地経済復興への視点 〜阪神大震災に学ぶ〜』   遠藤 勝裕 著 4:18    著者は、阪神淡路大震災発生当時の日本銀行神戸支店長の遠藤勝裕氏。神戸での経験をふまえた被災地経済復興のポイントが的確に示され、震災の復興にかかわった経済専門家の視点と、被災地の一市民としての視点の双方が盛り込まれている。 【自然科学】 『医療現場における法的対応の実務』 森山 満 著 9:40    医療現場で直面する諸問題を、医療事故、患者の自己決定権、日常診療、クレームの4つの視点で類型化。医療側の負うべき義務を明らかにし、患者対応のあり方の指針を示す。 『骨盤にきく 〜気持ちよく眠り、集中力を高める整体入門〜』   片山 洋次郎 著 6:35   骨盤は正直です。自分の身体が本来持っている働き方や癖をきちんと伝えると同時に、身体の自己調整機能に働きかける要ともなる場所です。「内側からの視点」で体を見つめ直すことで生きやすくなる、誰でもできる整体法を紹介。 『最後は「免疫力」があなたを救う!』  堀 泰典、安保 徹 著 5:15    医学・歯学・薬学の3つの博士号を持つドクターと、免疫学の世界的権威が、人間に本来備わっている「免疫力の向上」に役立つ健康法と、体の歪みを正す方法を紹介する。  『ネット依存症のことがよくわかる本 〜イラスト版〜』 樋口 進 監修 4:28    ネットにハマり込んで、日常生活に支障をきたす人が急増している。なぜネットをやめることができないのか。ハマる心理から治療法までを、専門医がイラストとともにわかりやすく解説する。依存度チェックテスト付き。 『また立てる・また歩ける寝たきりの人でもできる「足腰体操」 〜イラスト版〜』 黒沢 尚 著 3:01    歩けない人や座って生活している人、ほとんど寝て過ごしている人に向けて、介助者がいてもいなくてもできる「足腰体操」をイラストで紹介します。病気別の体操メニューや、立てる・歩けるようになったあとの注意点も掲載。 【技術】 『ここまでわかったPM2.5本当の恐怖 〜謎の物質を科学する〜』 井上 浩義 著 4:42    大気中を漂う小さな粒子状物質「PM2.5」。その汚染範囲は東アジアだけでなく、地球規模に拡大している。PM2.5の生体影響研究の第一人者が、PM2.5の特徴や問題点、脅威から身を守る方法などを解説する。 『パパはごきげんななめ』 西 成彦、伊藤 比呂美 著 4:49 「ごはんはうまそうにいっしょうけんめい食べるべきだ」という信念で、娘2人をしつける父親。愚痴と意見と、自慢のテクニック、ノウハウ満載の本書は、これから父親になる人、なりたい人、なった人すべてに、涙と笑いと勇気を与える、育児エッセイ集の決定版。 【産業】  『調香師が語る香料植物の図鑑』  フレディ・ゴズラン、グザビエ・フェルナンデス 著  前田 久仁子 訳   15:33    フランスのトップクラス調香師38人が、香料植物71種について、プロフィール、香りの特徴、収穫風景、効用、文化、逸話などを網羅しながら、親しみ深い植物への記憶と、調香のコツについて語り、優れた香水群を紹介する。  【芸術】 『歩 〜私の生き方・考え方〜』 宮本 慎也 著 7:32 今季限りで引退したヤクルト・宮本選手。非力な彼が名球会入りするまでに至った打撃の進化、名手の誉れ高い守備など、野球の技術論から、チームを引っ張る際のリーダー論までをとことん語り尽くす。 『北川民次 〜メキシコの青春 十五年をインディアンと共に 人間の記録146〜』 北川 民次 著 5:41    アメリカ南部を放浪し、汚れたカンバスと絵具箱だけを持ってメキシコへ。帰国後、社会主義的なリアリズム絵画の先駆者となった著者が、半生を振り返る。 『新ジュニア音楽辞典』 繁下 和雄、山下 薫子 監修 8:28    西洋の音楽、日本の音楽、世界の音楽、ポピュラー音楽などでよく使われる音楽用語を、総ルビ付きで分かりやすく解説。形から引ける音楽用語・記号、楽器の索引のほか、作曲家年表も掲載。 『鈴木清順 〜けんかえれじい 人間の記録150〜』  鈴木 清順 著 11:50    「肉体の門」「けんかえれじい」などを手掛けた映画監督である著者。映画の神髄を示す評論、座談会、映画「けんかえれじい」の脚本等を収める。 『高木東六 〜愛の夜想曲 人間の記録148〜』 高木 東六 著 8:13    作曲家である著者が、音楽へのめざめ、東京音楽学校を退学してのパリ留学、青春時代の恋愛事件、戦争、戦後の音楽活動と様々な人々との出会いを綴る。 【言語】  『聖書をわかれば英語はもっとわかる』 西森 マリー 著 6:41    日常会話からニュース、さらには映画のセリフやロックの歌詞まで、聖書に由来した人気の高い表現約100フレーズを紹介。言葉に込められた「裏の意味」がわかると、英米社会の真の姿が見えてくる。  【日本文学】  『石坂洋次郎 〜わが半生の記 人間の記録154〜』   石坂 洋次郎 著 9:08    「青い山脈」や「石中先生行状記」など、戦後の大衆に愛された青春文学の巨匠が、半生を語る。郷里を回想するエッセイ3編も収録。 『新・日本文壇史 第6巻 〜文士の戦争、日本とアジア〜』    川西 政明 著 14:51    満州事変に始まるアジア太平洋戦争の時代。戦地に動員された文学者の南方戦線での足跡を克明にたどる。この時代を中国で過した林京子らの少年・少女時代の体験と後の文学活動の関連や、井伏鱒二らの原爆文学の実像も探る。 『新・日本文壇史 第7巻 〜戦後文学の誕生〜』   川西 政明 著 16:24    1945年8月、日本はポツダム宣言を受け入れ、戦争は終わった。戦後の激動の時代に作家・詩人はどう生き、何を書いたか。太宰治、埴谷雄高、大岡昇平、野間宏らの足跡をたどり、戦後文学誕生の舞台裏にせまる。 『新・日本文壇史 第9巻 〜大衆文学の巨匠たち〜』  川西 政明 著 15:29    関東大震災後、マスメディアの発達によって大衆性に富んだ文学が大量生産されるようになった。吉川英治、山本周五郎、吉村昭、檀一雄、江戸川乱歩、松本清張ら巨匠たちの生涯と作品を生きいきと描く。  『新・日本文壇史 第10巻 〜日本文学から世界文学へ〜』  川西 政明 著 16:43    丹羽文雄や舟橋聖一から、吉行淳之介、古井由吉、安部公房、遠藤周作、大庭みな子、三島由紀夫、川端康成、村上春樹まで、戦後日本の文学世界に迫る。第1〜10巻の総目次・総索引付き。  『砂の紋章 上』 水上 勉 著 9:03      『砂の紋章 下』 水上 勉 著 8:22    東洋カーバイドの湯谷健次が北陸へ出張中、突然消息を断った。三日後、親不知の海岸で若い男の射殺体と一枚の乱数表が発見された。日本海側に相次ぐ密入国者のスパイ事件に地元警察は色めき立ったが…。現代社会の裏面を抉る推理ロマン長編。  『戦前探偵小説四人集』   羽志 主水、水上 呂理、星田 三平、米田 三星 著  横井 司 叢書監修 19:01    「監獄部屋」の羽志主水、フロイト精神分析の水上呂理、SFミステリの星田三平、医学ミステリの米田三星。アンソロジー常連作家4人の多彩な作品全 31編を収録。巻末には解題を掲載する。 TD『逃亡 〜独り身同心6〜』 小杉 健治 著 6:33 5巻  生活苦で内情の厳しい旗本と御家人の間で、娘を裕福な商人の後添いにするという話が幕閣内で問題になっているらしい。北町奉行所定廻り同心・井原伊十郎は、その内情を確かめるべく、仲介を行っているという六衛兵という男の探索にでるが、探索先にて襲われ軟禁されてしまう。 TD『はぐれ文吾人情事件帖』 小杉 健治 著 6:15  5巻  浅草八軒町の「どぶいた長屋」の文吾は24歳の好男子。小間物商のかたわら、裏では危ない闇仕事もこなす「ちょいワル」。それでも、人情には篤い文吾が出会ったいわくありげな夜鷹とは…。「どぶ板文吾義侠伝 母子草」の改題、再編集。