クリエイティブ・アート 展覧会・トーク開催
文化庁、クリエイティブ・アート実行委員会主催の「多様性を育むダンス&美術プロジェクト」の成果としてワークショップから生まれた個性豊かな作品を集めた展覧会が開催されます。
【開催期間】2月20日(土)~2月28日(日)11時~18時(最終日は17時まで)
【参加資格】どなたでも参加できます ※入場料は無料です
【視覚に障害のある方のための特別観覧日】
2月23日(火・祝)および、28日(日)の13時~17時
【会場】「アーツ千代田3331」
(東京都千代田区外神田6丁目11-14地下B104)
【イベントトーク】
◎障害のある人達との活動におけるファシリテーションに関するトーク「障害のある人たちのアートを支える/ファシリテーションの可能性」
〈会場〉同会場1階ラウンジ
〈日時〉2月27日(土)13時30分~15時30分
〈登壇者〉
・西村陽平 氏(日本女子大名誉教授・美術家)
・茂木一司 氏(群馬大学共同教育学部教授)
・大澤辰男 氏(ライプハウス代表・現代美術作家)
〈参加費〉無料 ※要事前申し込み
【申込方法】
FAXまたは電子メールで必要事項を記入の上、申し込んでください
〈必要事項〉
1.名前(ふりがな)
2.住所
3.電話番号
4.メールアドレス(ある方のみ)
5.年齢
6.職業(具体的に)
7.障害の有無
(障害のある方は主催者が気を付けておくべきこと伝えたいこと等ご記入を)
8.「2月27日(土)トーク参加希望」
※送信後3日以上返信のない場合は届いていない可能性があるためお電話ください
【同時オンライン配信】(https://youtu.be/ikM-dJ3_iZk)
【お問い合わせ・お申込み】
「クリエイティブ・アート実行委員会」
(電話03-6426-5182、FAX03-6426-5183、Eメールmusekk@aol.com)
★その他詳細はホームページ(http://www.musekk.co.jp/)も参照ください